観音寺横の魅力、猫たちと独特本殿!
大正町八劍神社の特徴
観音寺と同敷地の神社で、独特な雰囲気が楽しめる場所です。
変わった本殿が印象的で、訪れる価値があります。
人懐っこい猫たちに出会える、癒しのスポットです。
2022年7月23日コロナ禍での大蛇山まつり開催。youtubeで今年の神事の様子や夕方からのライブ配信で元気を頂きました。大蛇の髭?の黄金色が光って素敵でした。『かませ』の時間帯…小さい子供さんやその記念撮影をするお母さん達の様子を微笑ましく見ていました😊2022年7月24日イオンモールで早めの昼食をとり無料バス(まつり期間のみ)で大牟田駅西口へ西口からライブ映像で見た大蛇山の実写ツアー振興行事やおまつり広場行事は夕方からなので交通規制もなく人の混雑もなし。各所、神社や神社の近くで『かませ』が行われていましたよ。※かませは大蛇(御神体)の口に子供をかませるとその子供の1年間の無病息災が約束される。泣くほどにご利益があると伝えられている。
人見知りしない猫がいっぱいいます。
| 名前 |
大正町八劍神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
観音寺と同敷地にあって、お寺と神社の入口が平行に並んでいました‼️変わった本殿で独特な雰囲気がありました‼️ここのネコ🐱ちゃんも可愛かったです🎵