揖屋神社への憩いの旅へ。
松江市情報案内所 東出雲まちの駅女寅の特徴
地元有名店の豆を使った珈琲が味わえる喫茶店です。
揖屋神社への自転車レンタルが可能で便利です。
駅に併設されたこじんまりとした憩いの場です。
珈琲は地元の有名店の豆です。煎餅にラスクも美味しいです。
揖屋神社に行くために自転車をお借りして、荷物を預かっていただきました。無料です。いろいろお話しました。とてもいいかたで楽しい時間でした。ますます島根が好きになりました。
レンタサイクルありますよ。
揖屋神社と黄泉比良坂に行きたいけれど…と聞いてたら歩いては遠い。タクシーが良いと言われ、困っていたら無料のレンタル自転車を貸してくれました。名簿に住所氏名使用目的を書いて。荷物も預かってもらえ助かった!喫茶店も兼ねているのでアイスコーヒーをいただきました。無料のポットのお茶はセルフで飲めます。電車の本数が少ないので、電車待つ間話をしたり楽しかったです。町のおばさまがたの憩いの場にもなってるようです。ここ揖屋は歌舞伎市川女寅さんん出身地だそうで写真や銅像などもあった。
東出雲の憩いの場。休憩したりスタンプ押せたりします。
情報がいっぱいあって良い感じです(^-^)/
揖屋駅の憩いの場所🎶東出雲まちの駅女寅🐯喫茶店兼お土産屋兼物産館兼バス待合室兼情報案内所😊
駅に併設されている小さな憩いスペースのようなところ。お店の人が親切。手作り小物や野菜などを売っている。珈琲、紅茶、うどん、パン位の食事が可能。ジュースはちょっと美味しくないかな。
こじんまりとしたまちの駅。観光用のチラシやパンフレットが置かれ、ポットに入ったお茶はご厚意で無料で飲ませていただけます。17時までは有料のドリンクメニューもあります。こちらで出されるコーヒー(200円)は東出雲の松浦珈琲さんのコーヒーです。同じく東出雲にある松崎製菓さんのせんべい(甘くてサクッとした軽い食感の玉子せんべい系、かぼちゃの種や生姜、味噌味など数種類が食べきりサイズで売っています)や京羅木農産さんのプリン(トロッとしていて甘すぎない、優しい味)等美味しいスイーツも売っていますのでコーヒーと一緒に買って食べると楽しいお茶の時間を過ごせます。駅に隣接する休憩所といった雰囲気でおしゃれ感はありませんが、たまにふらりと寄りたくなる場所です。
名前 |
松江市情報案内所 東出雲まちの駅女寅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-52-9311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりとした総合案内・待合スペース・喫茶店。ラスクや煎餅も売ってます。また荷物預かりとレンタルサイクルもあり、付近を散策される方は寄って見ると良いかも。