古民家風で楽しむ藁焼き。
居酒茶屋 鑪(たたら)の特徴
居酒茶屋 鑪は、古民家風の隠れ家で落ち着いた雰囲気を楽しめるお店です。
自慢の藁焼きは、魚や肉など様々な風味が魅力で、どれも美味しいと評判です。
予約した個室座敷で、仲間と共に楽しい時間を共有できる特別な空間です。
予約して行きましたお客さんが増えてくると提供時間が遅くなると口コミにあったので入店してすぐに色々注文しましたどれも美味しくて、特にコーンのかき揚げが最高でした。
個室座敷を予約しました。食卓と椅子の高さがなんとも微妙(苦笑)私はひざ痛持ちだったので体勢維持に一苦労。それはさておき、来店前にクチコミを一読しましたが、そんなに言うほど悪くなく好印象を受けました。スマホでオーダーするシステムです。でもwifiの接続が悪く、結局LTE?経由で接続。よって少々手間取りました。注文したけど提供されず、とモレがありましたけど、まぁご愛敬(苦笑)店員呼び出しにカエルの背中をギコギコ鳴らします。ちょっと音が小さいので個室からでは聞こえないでしょう(笑)藁焼きはとても美味しかったですよ。また利用したいと思いました。
夕方17:00予約で焼鳥の殆どが売り切れとか、、、Uber系の注文が多く、食材が無いようだ!ならば、店舗での予約、、、よう受けんなやぁ!店まで出向いた客に失礼極まりない、、、来客分はキープしておくべきでは、又は予約をうけないとか、、、テイクアウト専門にすればいいのにね!
魚の燻製🤔と思って来たけど凄い良かったです🙆刺し身の厚みも良し👍𓆏鳴らすのプロ級に成りたいのでまた訪れたいと思います🤗
夜の懇親会で利用していたのですが、ランチもあり、行きました。1300円のもののけ丼を頂きました。卵の黄身を中心に、タレにつけた牛肉、豚肉、鶏肉及びブリとカツオの藁焼きが乗っていて、美味しかったです。ご飯のサイズは大盛りでも少ないくらいでした。夜のコースにもこれらの藁焼きが出てきます。
駅から少し歩いた住宅街の中にあり、ちょっと隠れ家感があって良いです。外観も内装も雰囲気があります。店内は狭めですが先日10人で予約した際全く問題なく入れました。お料理は藁焼きが名物なだけあって美味しです。こちらに行かれた際は絶対頼んで頂きたいです。コースも比較的コスパが良く、駅から遠いことが許容できる方は忘年会や新年会にも良いと思います。
初訪問。義母と妻の3人で日曜の夕食に利用しました。甘め出汁が絶妙で、お気に入りのお店にしました。ただ、お料理が出てくるのに、時間かかる様です。ご飯を食べに、お酒を飲みに、どちらでも利用出来るお店だと思います。
昨年の板橋バルでお店が紹介されていて初めて知り、今回再訪させていただきました。お店の外観内装に力を入れていて古民家の落ち着いた佇まいを感じさせます。看板料理の藁焼きは鰹やサーモンの定番もさることながら牛肉も肉質が良くとても美味でした。またスタッフの方が店内満席で忙しいにも関わらず丁寧な料理の説明と接客をされていて心が落ち着きました。地域の繁盛店ですので予約なしであれば早めに訪れる事をおすすめします。ごちそうさまでした。
藁焼きがとても美味しい居酒屋。正直、過去一良かった居酒屋です!味、量、価格、接客、雰囲気どれをとっても素晴らしい!リピートしやすい価格なのもGOOD!また伺います。
名前 |
居酒茶屋 鑪(たたら) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でお食事も美味しかった。小上がりの個室を利用。個室はやや狭いけど2名ならちょうど良くゆっくりできる。但し掘りごたつではないので足、腰に不安のある方には小上がり個室は厳しいかも⁉️お食事も美味しく食後のお抹茶やコーヒーのサービスはとても嬉しかった!