贈答に最適!
十勝甘納豆本舗 末広本店の特徴
定番の甘納豆やどら焼きが1個から手軽に購入できるお店です。
試食が多く、お土産の味を確認しやすいのが魅力です。
店舗内には駐車場もあり、訪れやすい立地が便利です。
手土産持参の時に寄らせてもらっています。自宅用にも色々な和菓子があるのでいつも迷ってしまいます。
末広に、引っ越しして、6年になります初めて、お店訪れました(笑)店内広くて、静かで。品物の多さにびっくり!!友人にお土産にと思いまして。店員の方々丁寧な対応、又、訪れたいと思いました。
定員さんは親切丁寧に対応してくれましたよ。甘納豆、栗どら焼き美味しいですよね。また、買いに行きたくなる旨さですね。
定番甘納豆からどら焼、最中等定番の和菓子が1個から購入できます。値段も贈答品としたら手頃です。自分にはご褒美用としてオススメです。THE和菓子のこういう店舗は貴重なので利用してます。
言わずと知れた(?)贈答品などによく使われる甘納豆のお店。最近では変わり種ポテチ等のスナック菓子や、パウンドケーキみたいな洋菓子なんかも売っていて、お持たせスイーツ屋さんみたいになってきている。なんなら、甘納豆よりも品数のメインはそういった類いのものになってきてます。駐車場入口は122号沿いではなく、交差点を環七方面に行ってすぐの一方通行側にあるので、カーナビとかで行く人は注意がひつようかも?
甘納豆 値段の割りに量が少なくちょっと❗️考えて他の物にしました 贈答用には良いかも🎵
川口のそごうが閉店してしばらくたつので、WEBサイトの店舗案内も修正してほしい。・・・まだ修正は終わってないようだが、レスが早かったので、★一つ追加。
自転車で通りかかって十勝の名前に惹かれて、春分の日なのでおはぎを買いに入店。商品を選び会計の列に並ぼうとしていたら案内係のような店員さんに「会計するならちゃんと列に並んでください」と言われ、もっともな話なので足元の印の順に並んだんです。その時、脇に商品を選んでいるお客様がいらしたので並んでいるのか選んでいるのか目視で確認して並んだんですけど…前記の案内係店員さんが私が横入りしたかのようにそのお客様に確認しておられたのが、とても不快に感じました。案内係ならば周りの状況を良く判断してお客側が不快に感じない接客をするべきかと思います。レジ担当の若い店員さんは丁寧なのに年配の店員さんは接客レベルが低いように思います。
上品な甘納豆ですよね。さすが名門です。が、価格が甘納豆にしては高級過ぎるので保木間店、西新井店、閉店、のため、保木間から川口市に買いに行きました。
名前 |
十勝甘納豆本舗 末広本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-225-0147 |
住所 |
|
HP |
https://tokachi-tachibana.co.jp/tokachiamanatto/shop/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E5%BA%97.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

父の誕生日から始まり、母の日、父の日、母の誕生日が2ヶ月の間に続いているので、甘党の父母にまとめてお祝い!で毎年お世話になっているお店です☺