山久うどんで味わう、富士山ポークとの出会い。
喫茶軽食 山久の特徴
外国人観光客にも人気の山久うどんが楽しめるお店です。
富士山ポークときのこのハーモニー餅が絶品の郷土うどんです。
観光施設内で、親切な店主が温かいおもてなしを提供しています。
外輪山を歩いて来たらちょうど昼時だったので立ち寄り、ざるとろろを食べました。一見すると少なそうな蕎麦ですがちゃんと量はありました。美味しい手打ちそばです。付け合わせの自家製煮物が山椒の粒入りでこれも美味しかったです。卵はお好みでどうぞと言われたのでとろろにちょっとかけてみましたが、あわない気がします。
観光施設内?の売店件食堂。庭で食べる蕎麦は、なかなか美味しいですよ。この手の店では普通想像つかない(失礼)本格的なお蕎麦。スジャータですが(だから)、ソフトクリームの種類が半端ない!ワッフルコーンなのでチープな感じもなく美味しいです。
とても親切な店主さん達。屋外で食べる天蕎麦は美味しい。時々、綺麗な野鳥のヤマガラが覗きに来ます。餌箱で少し餌付けしてるそう。何と、手乗りの写真を撮らせて貰いました!
ここに来たら山久うどん一択‼︎富士山ポークときのこのハーモニー餅も入った郷土うどん。辛味を入れるとさらに美味。美味い。
ツーリングの途中にソバが食べたくて、なんとなくでこのエリアに立ち寄りました。とろろざる蕎麦を注文して、黄身とつゆを混ぜて大変美味しかったです。さくらもちのソフトアイスも美味しかったです。このエリア全体もとても良い雰囲気だったのでまた行きたいと思います。
せっかく立ち寄ったいやしの里が閉園中でしたが、こちらのお店がやっていたお陰でしばしののんびりとした時間を楽しませていただきました。テラス席で飲むホットコーヒーが本格的でとってもおいしかったです。寒かったので食べませんでしたが、ソフトクリームがものすごい種類がありました。店内には面白い自家製酒なども販売しており、中々味のある店でした。
ホテルの朝食をたっぷり取ってお腹が空いておらず、とはいえお昼時に何かしら口にしておきたい…と思っていたらこちらでおやきを発見。店内の囲炉裏で焼いてもらいました!野沢菜とあんこを夫と半分こにしようと思っていたのに、野沢菜が美味しくて全部食べてしまいました^ ^ご夫婦との会話も楽しく、暖かいお茶も頂きながらゆっくりさせてもらいました。奥様が岩手出身とのことで嬉しかったな〜😊子どもも可愛がってもらい、お話する犬のおもちゃも出していただきました!子連れにもオススメですよ。この投稿も感謝が伝わるといいなと思って打ってます。いやしの里自体また訪れたいくらい素晴らしい施設でしたが、またぜひこちらも立ち寄りたいです。
アイスクリームはスジャータのものなので、平均的な味わいですが、300円なので観光地にしては買い求めやすいです。20種も置いているのが珍しいようで、多くの外国人観光客が立ち寄っているようです。プレミアムソフト400円はワッフルコーン使用です。
名前 |
喫茶軽食 山久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-82-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

正月に行きましたが、店のご主人によると正月やから日本人が、ちょっといるけど、シーズン通して外国人ばかりと言ってました確かに正月やけど外人多いな山久うどん(なめこと肉と餅)は美味しかったです。