星が綺麗な山の中で、家族の笑顔が輝くキャンプ体験。
ほしとせせらぎのぐらんぴんぐ(岐阜中津川 グランピング)の特徴
家族でLunaを利用できる自炊式宿泊施設です。
何もかも揃っているキャンプのような体験が魅力です。
ホームページの利用方法が少々わかりづらい点があります。
家族で来ましたが、大人も子供も大満足です。施設のビンゴ大会や豪華賞品や、食事も美味しくリーズナブルで量も多いです。ホテルの近くにはプールや漫画、カラオケなど楽しかったです♪グランピングは子供も大人も楽しめました。またぜひ期待です♪店員さんもかなりいい感じで話しやすく、親切でした♪
星が綺麗な山の中にありました。グランピング初心者でしたが、ゆっくりと過ごすことができました。併設されている温泉にも入れて満足です。今回サービスで予定よりも広いテントにグレードアップしてもらいました。とてもよかったです。ただ電子レンジ無いので、持ち込み食材でレンジ使用するものは気をつけてください。
ホームページ見ただけでは利用の仕方がいまいちわからず、寸前に電話で聞くもわかりづらく、受付の女性に聞いたら、ややめんどくさそうでした。ですが他のスタッフは皆さん丁寧に対応してくださいました。生まれて初めてのグランピング、子供とルナを利用しました。あいにく、雨でしたが部屋を暖かくしておいてくださり寒くなく利用開始できました。望遠鏡は部屋に置いてあります。焚き火は当日でも申し込み可能です。料理を運んでくださる男性スタッフは丁寧でわかりやすく安心できました。料理は種類も量もあって食べきれないくらいです。おいしかったです。室内の掃除をもう少し頑張って欲しいなとは思いました。トイレと手洗いは少し歩きます、手洗い石鹸とタオルペーパーがあればいいなと思いました。グランピングのほうは、どこにも手洗い石鹸がありません。るなは、車の乗り入れできないところですが荷物の上げ下ろしは少し停めてもいいとのことでした。なにせ、一度使ってみれば次は利用しやすいところでした。
何もかも揃っているキャンプと言えば分かりやすいでしょうか。見た目はテント、中身はホテル!と、まるで某名探偵アニメのような感じですね。ホテルが運営しているため、サービス含め安心。
11月上旬の平日に家族でLunaを利用しました。寒くなる時期のせいもあってか、他に利用者さんもおらず貸切状態でした。土地柄、朝晩はとても冷えます。でもテントの中にエアコン、ストーブ、こたつ、電気カーペット、ひざ掛けがあって思ったほど寒くはなかったです。ただしトイレは外なのと、温泉施設までの道は遠くはないものの外を歩くので、防寒具は必要です。それと、気温差で朝露が降りるので、外に物を置きっぱなしにすると濡れました。テント入口のタープも濡れており、水滴がたれてきます。お気を付けください。また、歯ブラシやカミソリなどの最低限のアメニティ類、バスタオル、化粧用の鏡、ドライヤー、冷蔵庫、電気ケトル、お茶や紅茶のティーバッグ、コーヒーメーカー(コーヒーの粉もある)があり、できるかぎりホテルに近づけた印象です。温泉施設のほうに髪をとくブラシはありますが、テントの中でも使う方は持参した方が良いです。あと化粧品類は必携。あと、バーベキューセットを持ち込めば外でバーベキューも楽しめるので、そのためのランチプレートと割り箸もあります。小皿やスプーンやフォークなどその他の小物は必要に応じて持って行ったほうがよかったですが、外にテーブルや椅子もあるので、コンロと火周りと食材などがあればバーベキューを楽しめます。その他、虫除けスプレー、電気蚊取り、耳栓、加湿器(?)、イヤホンジャックにつなげるタイプのスピーカー、UNO、人生ゲームなんかもありました。面白いですね。程よく快適で程よく不便で、楽しい体験でした!他のテントも泊まってみたいです!
名前 |
ほしとせせらぎのぐらんぴんぐ(岐阜中津川 グランピング) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家族で利用しました、子供達も喜んでくれました。星も綺麗でした。