懐かしい風景と木造廃校。
旧 南木曽町立妻籠小学校の特徴
妻籠宿から近い立地で観光に最適です。
懐かしい風景が広がる静かなエリアにあります。
木造の廃校が魅力的で歴史を感じられます。
妻籠宿散策中に訪れました。案内図にはありませんが…😅。何かの形で保存されるとよいですね。近くのお寺に墓参りに来られた家族連れの親が懐かしそうに見ていました。卒業生かな?
2022/10/27 訪問約3年ぶりにワクワクしながら行ってみたら、なんと‼︎解体されて交流センター??なる新しい建物になっていてガッカリした😮💨妻籠宿よりこっちが見たかったので。一部は残っていたけど解体作業中だったので、じきに無くなるだろう😭
懐かしい風景が残っています。ぜひ中を見学できるようにしてほしいです。2020年9月。
山間の一角にフェンスに囲まれたグランドがあり、直感的にここは子供達の運動場なのではと立ち寄りました。校舎も体育館もすべて焼き杉で葺かれた木造です。いつまでも残してほしいと思います。
木造の廃校があります。中には入れないけどノスタルジックな雰囲気が良いです。
とても雰囲気の良い小学校校舎です。妻籠の風景にもビッタリ合ってると思います。是非小学校の中を見学したいと思いました。映画やドラマのロケにも使えるのではないでしょうか。メイン通路から少しだけ入った場所にあり、観光客のみなさんも、この素晴らしい学校に気づかず帰る方が多いのではないかと思います。明治6年開校平成9年閉校だそうで、明治·大正·昭和·平成の永きにわたり、たくさんの笑いや涙そして人生が息づいた校舎です。是非ともこの素晴らしい校舎を将来に渡り残して行ければと願います。
名前 |
旧 南木曽町立妻籠小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

妻籠宿から近かったのでついでに行きました。雰囲気が出てて良いですね。