宝石箱のようなアウトレット。
(株)和山の特徴
アウトレット品が豊富で宝石箱のような楽しさがあります。
おしゃれな陶器が揃い、安価で入手しやすいです。
駐車場はわかりづらいが、アクセスしやすい立地にあります。
本店横にアウトレット品の無人店舗があります。まず、アウトレットをチェック。それから本店へ。主人の焼酎グラスを孫が選び、アウトで同じものがあったのでそちらの商品をゲット。店舗前で写真撮っていたら、店内から出てきてくださり家族写真を撮影。陶器の破片を利用した町づくりの説明までしていただき、窯元巡り最終店舗でちょっとした観光気分でした。勿論、食器も素敵で孫も好みの一輪挿しを選んでゲットしていました。
工場のようだが、道路沿いにアウトレットのお店と通常のお店を構える。波佐見焼はもともとポップなデザインで若い人達や、シンプルなデザインが多いように感じるが、こちらではそれに加え品のあるデザインも取り揃えていて気に入った。販売している品だけでなく、お店のデザインや、鉄骨で作った傘立てなど、ちょっとしたところにも面白さを感じる事が出来る。駐車場も完備しており、割引した商品やアウトレットの商品もあるので、是非立ち寄ってみては如何だろうか。
オンラインで購入し、気に入ってたため、直売所に行ってみました。直売所は、販売員の方は不在のようでしたが事務員の方からお薦めを教えていただきオシャレなお皿を購入することができました。自分用と友人用に購入しました。友人からも喜んでもらえました。事務作業で忙しそうな中、対応いただきありがとうございました!また波佐見に行く機会があれば必ず行きます。オススメのお店です。
店舗面積は見ての通りそんなに広くないですが、アウトレットで買える商品が所狭しと並べられていて宝石箱のようです。波佐見に行くと必ず寄ります。窓際のテーブルで作業されていることもあります。それは貴重な機会ですし、作業されていても、親切に対応してくださいます。
ハウステンボスから福岡に帰る途中に立ち寄りました。今回で2度目の訪問となりますが、アウトレットと本店?の2店舗あり、アウトレットは人がいないので本店のほうで会計となります。アウトレットではそこまで品数は多くないですが、掘り出し物やカワイイのが多数あり、ハウステンボスの帰りに寄るのが定番になりつつあります。あまり焼き物に興味がなかった私もカワイイな~って思う物が多数ありましたので女性などにはいいのではないでしょうか?
3度来たことありますがアウトレットコーナーもいつも充実していて陶器市じゃなくても楽しめました☆店舗の商品もレイアウトが素敵でどのお皿も素敵ですね!
ふるさと納税 ふるさとチョイスの電子感謝券が使えます。
今日行ってきました😊わざんさんお手頃価格でgood🎵
可愛くて使いやすい器がたくさん。アウトレットは本当にお得で爆買いしてしまいます。
名前 |
(株)和山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-85-2471 |
住所 |
〒859-3701 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2200−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

佐世保からの帰りに立ち寄りました。まず離れのアウトレットの方から見ていきましたがおしゃれな波佐見焼食器がとにかく安い!アウトレット品なので塗料のはみ出し等はありましたが家で使うには問題ないので数点購入。アウトレットの方は無人で隣のショールームで会計するシステム。アウトレット品でも丁寧に包装して頂きました!見ているだけでも欲しくなるものばかりで凄くいいお店でした!おすすめです。