富士山と東京湾、一望の露天風呂。
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里の特徴
富士山と東京湾を望む露天風呂で、贅沢な時間を楽しめます。
炭酸泉やサウナを完備し、リラックスできる施設として人気です。
大人数収容可能な休憩室で、フリーWiFiを使いながら安心して過ごせます。
平日の開店直後に訪問。◯・オートロウリュがポスター表記と違って30分に一度実施していた。しかも一度に3分ほど水と風が舞うのでかなり体感はアツアツ。・炭酸泉がかなり高濃度ですごくいい。これに慣れると他が微炭酸に感じそう。・屋外の寝椅子は波の音と仄かな磯の香り、日差しに照らされて真冬でもずっと寝れる。めちゃくちゃいい。・洗面台には化粧水有り。・食堂の飯クオリティも満足。×・全体的に館内自体の規模が来客数に対して小さすぎると思う。平日開店直後から15時くらいまでいましたがサウナは定期的に埋まるレベル。休憩スペースも空き待ちがあったので週末等に行くと満足度はかなり下がると思う。というか駐車場もかなり埋まっていたので混雑時は駐車待ちすら発生すると思う。・サウナ一種は昨今のスパ銭事情を考えると寂しいものがある。・水風呂は少し塩素の匂いがして好みではなかった。結論としては混雑時に行くのはオススメしない。せっかく海沿いという絶好のロケーションがあるのだからもっと拡張すればいいのになぁ…というのが率直な感想。空いている時間帯で星4、混雑時は1-2くらいになりそう。
今日、初めて訪問しました。男湯の露天風呂は、肩まで湯に浸かると風呂の水面と東京湾の海面が繋がって見えて最高の景色の中、入浴を楽しめました。天気も良くて富士山も望めて大変気に入りました。食事処の料理もとても美味しく、朝から1日楽しめますね。来月辺りにまた伺いたいと思います。
定期的に利用しています。岩盤浴が最高ですが平日にも関わらず結構混み合っている曜日もあります。またグッスリ眠られている男性のイビキが不快な事も時々あります。夕方に行くととても綺麗な夕日が見る事が出来ますよ。食事はお高めの設定なので帰ってから家で食事しています。美味しそうですが…
富士山、東京湾を見ながらの露天風呂、室内にはサウナ、炭酸泉、白湯があり、休憩室も大人数収容ができるので、フリーWi-Fiを使いながらリラックスできます。大箱の食堂があるのですが、昼に行くとかなり待つので、早めに行くが、番号札を発券して気長に待つ感じになります。食事はその辺のフードコートよりは美味しいので、ハードルを上げなければ満足できると思います。屋上には円形のソファーベッド、イス、ハンモックがあるので大人から子供まで遊び気分で休憩できると思います。
幕張にあるホテルに泊まりましたが、たまたま周りを調べてたら、幕張温泉とは珍しいと思い、孫と2人で入りに行きました。9時オープンで5分前に到着。月曜日でも20人ぐらいの人が開くのを待っていました。下駄箱に大人も子供もひとつずつ入れて鍵を持ちます。鍵に付いているタッチシステムで料金を後払いする方式ですね。平日大人1200円(土日終日1500円)平日小人500円(4歳〜小学生)まだ出来てから新しいようですね。館内もすべて綺麗で清潔でした。くつろぐスペースも広めに作られています。土日になると人も増えてくるので、くつろぎスペースやマッサージなども混雑してくるとは思います。お風呂ですが……露天風呂もあり気持ちよく入る事が出来ました。浴場にある湯船は少しぬるめなので、大人の方は少し物足りない温度かと思います。サウナもあってナイスですね。食事処ですが……ちょっと時間のタイミングが合わずで食べる事は出来ませんでしたが、メニューも豊富で実際のところ食べてみたかったなーって思いました。あまりスーパー銭湯的な場所には行かないんですが、幕張にもあるんだーって意外に思ってしまって、海を見ながらのお風呂は気持ちが穏やかになりますね。とても良かったです。食事が出来なかったので⭐️⭐️⭐️⭐️で。
GoogleMapで見つけた海辺の温泉。公園大通りから信号を真っ直ぐ高円宮記念JFAフィールドの中に入って左の側道を進むと海に面した広い駐車場に出ます。海を見渡せる温泉でもう何もかもが良かったです。インフィニティ風呂やプールも良いけれどここには夕陽の絶景と日帰り温泉の設備がしっかり揃ってる。屋上もガーデンテーブルやハンモックもありくつろげます。露天風呂けら見る夕陽の絶景。富士山をマジックアワーまで見送る。寝湯のみ利用可能なクレイパックもサービス。屋内のお風呂には電気風呂(最近恐る恐る初めて体験した)が3カ所もある。サウナももちろん、セルフロウリュウ。2階のレストラン広ーい。ここでも絶景。そしてお値段が手ごろでメニューが沢山。お休み処もたくさんあるし1日ずっと居てみたいです。夏の幕張の花火の時は抽選で限られた人のみ滞在出来るそうで、是非当たってみたいです🎆
年末の土曜、10時半頃伺いました。時間も早いのでまだ空いてるかと思いましたが、かなりの混雑です。ここはとにかく眺望がよく、露天風呂、休憩スペース、食事処などどこからでも海が見えます。この日は快晴だったので富士山やスカイツリーもとても良く見え、最高の景色でした!この景色だけで料金以上の価値は感じると思います。湯楽の里系列はどこも良いですが、ここは特におすすめです。難点といえばマンガを読むためには追加料金で岩盤浴エリアに入る必要があるところでしょうか。子どもの時間つぶしは、なにか用意が必要かもしれません。
初めて行ってみました。ネットの写真で見て思っていたより広さは感じませんでしたが、肝心のお風呂や岩盤浴はとても満足しました。1時間に一度オートローリューやミストローリューがあるのもいいですね。海がすぐ目の前にあるので開放感もあります。休憩する場所がとても沢山あるのであちこちでゴロゴロできます。自分はあまり読まないで気にしませんが、漫画本の数はそれほど多くはない方だと思いますが、一応最近人気のあるようなものはひと通り揃っているようでした。ただし漫画は岩盤浴入る人しか見れません。ひとつだけ気になったのは大浴場のシャワーがすぐ止まってしまうので何度も押しながら使わないといけないので少し面倒でした。ショートヘアの自分でもそう思ったのでロングヘアの人は洗い流すの大変かもしれません。露天風呂に置いてある泥パックは肌がしっとりする感じがしました。
【東京湾が一望できるインフィニティ露天風呂!】JFA夢フィールドの隣にあるお風呂施設です。おおよそ車で来る方が大半かと思います。駐車場も広々としていて停めやすい感じでした。総括すると、、、・東京湾の眺めが最高の露天風呂施設◎・施設内はとてもキレイで清潔感◎・施設内各所に休憩スペースがありリラックスできる◎・子供が遊ぶスペースもり安心◎・ご飯もバリエーションがあり美味しい◎・お風呂の種類も豊富で楽しめる◎・サウナの満足度◎サウナは1種類のみで85〜95℃程でした。約20人ほどが入れる4段の階段構造のサウナ。(人が多い日は並びもあります。)音声ありのテレビが着いていて、1時間に一回セルフロウリュウがあり、温風と共に温めてくれます!水風呂は15℃以下とキンキン状態で体が締まります!外の露天風呂スペースに寝転べるベンチが6つあり、東京湾を眺めながら整えます!車でないと行きづらい場所にありますが、施設内の満足度とても高かったです!また絶対伺います!
名前 |
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-205-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉、食事とても満足する施設です。休日は物凄く混雑するので平日朝一で行くのがオススメです。室内も清潔感ありますし、スタッフの皆様も親切です。次回は岩盤浴に行く予定です。