文化センター近くの小さな稲荷神社。
稲荷神社の特徴
さいたま市文化センター北側の高台に位置する神社です。
文化センター裏の公園脇にひっそりと佇んでいます。
狛犬が狐である稲荷神社の独特な魅力があります。
こんなところに、神社があるんですね。小さいけど綺麗でした。
稲荷神社というのは、狛犬が狐なのでわかるが、地図には「稲荷神社」としか書かれておらず、由来も何もわからない…文化センター建築時にでも遷されたなもないお稲荷さんなのか。とはいえ、高台の見晴らしと日当たりの良い場所でよかったんだろうな(^^)
さいたま市文化センターの北側の高台にある根岸前公園の片隅にたたずむ小さな稲荷神社です。狛狐がお守りしています。
さいたま市文化センターの丘の上にある稲荷神社元々は丘の下から参道が連なっていたのか。
文化センター裏の公園脇にあり、高台から街を見下ろしています。
| 名前 |
稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
文化センターから行くと坂のぼっていかないと行けません小さいながらに、掃除はされててGOOD