高品質肉が安い、週一の楽しみ。
オーケー 武蔵浦和店の特徴
雨の日でも安心、立体駐車場完備のスーパーマーケットです。
高品質な肉類や冷凍食品が豊富で安くて美味しいです。
あまり混雑しなくて買い出ししやすい、地元で知られたディスカウントスーパーです。
肉類が高品質だと思います。冷凍肉類も同様オススメかと、カップ麺はDAISOと同じ物が30円程高いですね。魚は力入れていない感じです。南浦和と武蔵浦和周辺調べましたらお酒安いですお菓子、アイスなど安いです業務スーパーより同じアイスが安かった果物良い物が安いと思います咳をずーとしている従業員は帰らせて、インフルエンザの症状でしたよ最後に毎回不愉快になる事あります、商品出ししている高齢者従業員が多すぎる上、お客に通路を譲らないで前を無言で横切るのは不愉快。サービス業やっていた私はお客様を優先させてからと教わりましたがこのスーパーは教えていない非常識会社。ヤオコーと真逆のシステムだ。
安定の安さです。オーケーストアは、競合の関係でしょうか、店舗により価格が異なるものがあります。
いつも安心価格でお買い物ができます。オーケー原山店よりも豚肉の極薄切りが薄い気がして、豚しゃぶに重宝してます♫お魚が充実してくれるとより嬉しいな✨
週に1回は買い出しに利用しています地元では言わずと知れたディスカウントスーパーです買い物カートは100円を入れて使用するスタイルです(お客さんが必ず戻すので、人件費を削減できるそうです)駐車場は2階と屋上があり、日曜日の午前中はスムーズに停めることができます我が家は「ひき肉はOKで!」と決めていて、こちらのようなきれいなひき肉は他店ではなかなか見る事ができません飲み物も安いので、ケース買いしています焼きたてピザが人気ですが、300円くらいでいただけるカツ重が大好物ですレジもたくさんあって、それほど待たずに会計ができますもう少し袋詰めできる場所があると助かるかな~
なんでも安くて美味しいです入り口で大声で ahamo の勧誘やってるけど、マスクズレてるので大声で勧誘しないでほしい。スーパーはとってもいいですよ。
格安スーパーの類いなんでしょうが、業務スーパーとか、ロヂャースとかとは、ちょっと差別化している感じです。店舗も新しいせいか、垢抜けた感じあり。レジも結構並びますがセルフレジもあり、思ったより割合待ち時間は少ない感じがします。薬も売っており、ホームセンターとドラッグストアと食品スーパーの格安店というところでした。
オーケーは、メーカー品も大幅値引きしてあります。毎日、ついつい通っちゃいます。
土日祭日は駐車場が有料になりますが、千円購入で1時間無料になるので問題ないです。商品を絞って置いてあるので色々なモノがバラエティに富んでいるとはいえませんが価格は破壊的でお安いです。例えば成分無調整牛乳は地域一番です。
オープンして気になってはいましたが、口コミ良いピザを知りを行ってみました。生鮮食品はあまりよくない印象。菓子類は豊富。肉や魚は安いけど買いませんでした。調味料や清涼飲料水など日持ちの物は他店より安いので良いです。お目当てのピザは、出来立てでしたが粉っぽくて正直オススメできない。リピートなしです。
名前 |
オーケー 武蔵浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-762-8278 |
住所 |
〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡1丁目15−25 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雨の日の買い物で立体駐車場のあるこちらのお店へ。雨に濡れずに快適。駐車場から階段を降りて店内へ。おや?カートが見当たらず。階段下に並んでいるカートを発見。100円玉をいれて使うタイプのようだ。意気揚々と100円玉を入れると、カートの並び方が逆だったようで、取り出せず。恥ずかしながら店員さんをお呼びして取り出させていただいた。お手数おかけしました。気を取り直して店内で買い物。品揃えや生鮮食品の鮮度は良さそう。必要なものをかごにいれ、いざ会計へ。すると店員さんから一言。「マイバスケットへの詰め込みはしていません。」そうなのか。そういうお店もあるのね。まああとで詰めれば良いか。ふとみると、レジを通した商品が、元々ひとつのかごに纏めていたのに、大型品だけかごの外に鎮座。他の荷物もあるから敢えてひとかごに纏めていたのに・・・かごのなかの商品を並び替えて、セルフでひとかごに纏めて退店。うーん、トータルでみると、ちょっと相性が悪かったようです。(2024年10月追記)階段下のカートの前に従業員以外立ち入り禁止の看板が設置されました。また店員さんの対応も改善している印象です。☆2→4に修正させていただきました。