浦和の大衆食堂、650円で満腹!
食事処ますやの特徴
昭和を感じさせる、魅力的な町中華の食堂です。
人気のカツカレーは650円とコスパ抜群です。
浦和駅から徒歩10分、満席でも賑わう老舗です。
カツカレー、美味しくて、コスパがいい、650円、普通であれば、800円の値段でも、ご飯がおいしいのが一番気に入りました。
特段どうのこうのはないけど、ボリューミーで味も値段もそれなりの超魅力的な大衆食堂。メニューも豊富でいろいろと食べてみたくなる。
平日の13時過ぎでしたが満席で10分ほど待って入店しました。私たちの後ろにも続々と行列が出来ていたので、人気店ですね!お店の方の対応も大変良かったです。注文から料理が出てくるまでにまた10分くらい待ちました。カツカレーに目玉焼き乗せて700円。と2024年の最近ではあり得ないくらいオトクに満足できます。ご飯もルーも大人の男性でもお腹いっぱいのボリュームでした。甘いなかにもスパイシーさも感じる良い辛さ。店内はテーブル席が6つほどで20人くらいでいっぱいになる感じで、こぢんまりとしています。今度は別のメニューをぜひ頼みたいです。
浦和駅から徒歩10分ってところでしょうか。地元の皆さんに愛されている町中華です。人気はチャーハン目玉のせ、野菜炒め、カツカレーなどありますが、どれもボリューム感があり、安くて美味しいです。問題は外での待ち時間が長いこと。1人で利用する人が多いのにカウンター席がないため、1人でも2〜6人掛けテーブルに案内されますが無駄な席の空きが出ています…毎回カウンター席作れば良いのになぁと思っています。それを差し引いても良いお店で特に価格、味、ボリューム面でオススメできます。
チャーハン、カツカレー、肉野菜炒めなどが人気のリーズナブルな老舗の町中華屋さん。平日13時00分に来店、この時間帯でも外待ち2組でした。中にいる店員に人数を告げ、列に並びます。次から次へお客さんが来る人気店ですね。💞13時15分ごろ入店。席に案内され席に着くとコップが提供されます。水はセルフで卓上にピッチャーが置いてあります。駐車場は無いみたいです。席はテーブル席が6卓あります。卓上には、しょう油、ラー油、お酢、黒コショウ、割りばし、つま楊枝、ピッチャー、メニューが置いてあります。レジ脇に箱テッシュが置いてあり、店員へ言えば貰えます。「ラーメン」税込400円、「チャーハン」税込480円を注文。約7分で着丼。🐴🌿ラーメンは、黄色い中細ややちぢれ麺で、硬さは普通、長さは短めでした。スープはしょう油ベースの昔懐かしいオーソドックスな感じでした。具は、歯ごたえ抜群のチャーシュー、ナルト、メンマ、刻みネギが入っていました。チャーハンは、どんぶり茶わん大盛りくらいあり、しっとりタイプでした。ご飯が多いからか、チャーハン自体が白っぽく感じました。だから、目玉焼きをトッピングする人が多いのですかね。🤔具は、刻んだチャーシュー、ナルト、タマネギ、卵が入っていました。場所によってしょっぱい部分があるのは、ご愛嬌ですかね。🤭チャーハンのボリュームは満点💨で、お腹いっぱいになりました。😋さいたま市内で、ワンペーパー(千円)以内でこのボリュームだと、コスパ抜群✨だと思います。🤩
ラーメンとチャーハン頂きました。昔ながらのラーメンで美味しかったです。チャーハンもシンプルで美味しかった。定員さんも愛想良くて 素敵な定食屋さんです。何と言っても安いし美味しいので 満足でした😄
昭和を感じさせる町の食堂です。とにかく量が多い、人気メニューのカツカレーをいただきましたが、ルートライスが皿から溢れそうでした。カツはやや小ぶりですが値段を考えれば文句なし。再訪して他の料理もぜ試してみたいと思います。
いわゆる街中華。色々安いし、色々うまい。カレーとニラが無くなることが多いので、11時半の営業開始直後とか早い時間に狙っていきたい…
浦和の街中華の中ではまちがいなく上位だと思います。炒飯は良い味。全体的にボリュームもあり高CP!
| 名前 |
食事処ますや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-832-2510 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
肉野菜炒めと炒飯いただきました。量が多いのでちょっと不安でしたが、あまりの美味さにすぐに完食。給仕されてるお嬢さん方も一所懸命で( ・∀・)イイ!!