新幹線で行く、大分うみたまご!
スポンサードリンク
高崎山はコロナ影響臨時休園日大分うみたまごマリーン水族館今日から4月30日木曜日まで臨時休園日。
| 名前 |
(一社)大分市観光協会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
097-537-5764 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
5月に 兵庫県から温泉県の大分に新幹線とレンタカーで 観光に行きました。近畿圏や本州での サービスとは大分は 遅れています。殆んどのホテルは 地元の湧水のペットボトルが冷蔵庫に 入っています。大分は全国でも有数の湧水の宝庫… 出さないは もったいないとおもった(安価なのに)温泉上がりの脱衣場にも 水の提供がありません。こちらでは 脱衣場に 必ず有ります。脱水症状を起こさないためにもの心使いだと 思います。大分の温泉県に それをしてないとは 大変 驚きました。地元の美味しい湧水ではなく 自販機の水を飲みました。宝泉寺温泉は ☆が4.2もありますが 露天風呂は 熱くて差し水も無く 足だけつかりました。大女将は 民宿のおばさんてみたいで お客さんより 片付けに気持ちが行って 話も 聞いてくれませんでした。大分では これが 普通なのかもしれませんが ギャップが有りすぎてビックリしぱなっしでした。地元の県民割の方には 楽しく話されてましたが遠くから 割引なしで楽しみに行った私達は ガッカリでした。本当の接待を わかってないですネ。今迄 全国津々浦々 旅しているので厳しく また 改善お願いしたいと願います。ちなみに 夫は福岡県出身 大学から 神戸ですので 本人も ガッカリしてました。鹿児島や長崎 佐賀と 良かったですよ。検討されては どうでしょう。