アレルギー対策のグルテンフリーうどん。
グルテンフリーうどん 藤家 (ふじいえ)の特徴
米粉と自然薯を主原料とした、独特の食感のグルテンフリーうどんです。
アレルギー対策としてこだわった、こだわりのうどんを楽しめます。
ランチメニューにはボリューム満点のサラダとミニチャーハンが付いています。
美味しくボリュームも満点でした!!!!!しかし2人とも頼んだものと違う物が届き、こちらが聞くまで何も言ってくれませんでした。またコロナの関係でランチは全品100円引きしているようですが、そのサービスも受けれませんでした。
お茶は冷たいのか温かいのか選べるランチメニューには、サラダとミニチャーハンが付いてボリューム満点私は50円引きで少し減らしてもらいました。それでも全部は食べきれませんでした。身体が冷えていたので、温まりたいと思いこの店をチョイスしました。サラダが冷え冷えだったのが、普段冷たいものを摂らないようにしている私には、こたえました。グルテンフリーなので、健康には良いと思います。全体的に味が薄味?淡白に感じたのはグルテンフリーだからでしょうか。藤店うどんが好きな人には物足りなく感じるかも。
何と言ってもグルテンフリー麺を使用したアレルギー対策のうどんが美味しくいただけるお店ですね。
結構なボリュームでした満足。
米粉と自然薯が主原料のおうどんだそうです。ツルッとして今まで食べたことがない感じで美味しかったです。讃岐うどん系ばかりの中で頑張ってほしいなあと思いました。また行きます。
グルテンフリーのこだわりはわかる。クリーム系のつゆはもっとちゃんとクリーム系だった気がするんだけど、恐らくグルテンフリーへのこだわりからか、ちゃんとしたクリーム感はなくなってた。
カルボナーラうどん。980円。グルテンフリーなのにランチではミニチャーハン付き。出きるまでに12分。
大将の食材へのこだわり。
かすうどんだけど、うどんが普通のうどんじゃないの。
| 名前 |
グルテンフリーうどん 藤家 (ふじいえ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-711-2954 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目2−13 |
周辺のオススメ
グルテンフリーのうどんはあまり長くなくて食べやすく、食感は独特です。厚めの湯葉?に近いでしょうか?甘めのつゆがとても良く合います。今回はきつねうどんのランチをいただきました。うどんとチャーハン、サラダもついてお得感が高い!お店はこぢんまりしていますが、清潔感があって良い印象です。