癖になる!
麺屋こころ 柏店の特徴
無料サービスの追い飯で、まぜそばがさらに楽しめるお店です。
ピリ辛でコクのある台湾まぜそばは、リピーター続出の人気メニューです。
名古屋発祥の味を、柏で気軽に楽しめる貴重な麺類専門店です。
追い飯が無料です。「ご飯多め」にもできます。そのため、とてもお腹いっぱいになります。比較的安い方だと思います。
名古屋発祥の台湾まぜそば今となっては割と全国どこでも食べれるくらいにはたくさんの店舗をお見かけします!FC店も数多く存在するため店舗によって味のクオリティにブレがあるイメージの麺屋こころさんですが柏店はとても美味しかったです!入店時対応から店員さんの接客も良く気持ちよく食事することが出来ました!名古屋出身の自分には思い入れのある味でなんか定期的に食べたくなる中毒性がありますよねカレー味や塩味など限定メニューやトッピングによるカスタマイズもできるので飽きずに何回でも食べに行きたくなります!ご馳走様でした!
蒲田店にも行った事ありますが、安定の味ですね。台湾まぜそば+九条ネギを頂きました。好みの味です。最後に追い飯の量を注文出来るサービスはとても魅力的ですね。多めにするとお茶碗1杯位の量でした。リピーター間違いないですね。
チーズまぜそばを注文。久しぶりに美味しいまぜそばを食べました。十分に太い麺のぷりぷりした食感と噛めば広がる小麦の風味。そして塩味がキツ過ぎ無いけどクッキリした味わいの肉味噌(店内に肉味噌の良い匂いがしています)チーズはあらかじめ麺に絡められていてトロトロ、これもピザ用チーズがドバっとかけてあるのでは無いひと仕事が伺えます。途中で卓上の昆布酢と唐辛子で味変し、これも美味しい… 最後にタレの残り具合で量を見てご飯を装ってくれます。ご馳走様でした!
2023/02/12(日)昼。台湾まぜそば。〈こういうのでいいんだよ〉とはまさにこれのこと。券売機には追い飯無料の文言が無く、ここは有料なのかと思い白飯を購入したが、卓に無料と書いてあった。台湾まぜそばの店で追い飯が有料なところなんて無いのだろうから、券売機に書かれていないのは当たり前か。気のせいかもしれないがチーズトッピングした?ってくらいチーズを感じた。シンプルな台湾まぜそばが好きなのでそこは減点。とはいえ、美味い。
まぜそば全部のせ1280円+チャーシュー増し230円。味の濃さ&ニンニクのパンチの効いたまぜそばで美味。台湾まぜそばは少し舌が痺れる辛さと分かった。ニンニク増しも出来る。追い飯でさらに満足出来る。学生向けの無料サービスもあるので混んでるイメージ。席はカウンターのみで10席ほど。女性の店員3名はとても賑やかだった。
平日金曜日の13時半にお伺い。おそらく駐車場はなかったので、駅から徒歩のお客と近隣の予備校がメインか。遅いランチではらぺこのため全部のせと、歩いていて暑すぎたつらさからか誘惑に負けて缶ビールも発券。13席?のカウンターが並ぶ。広い厨房がよく見える。ホームページを見ると、千葉には柏と船橋の2店舗のみで、都内を中心にだいぶ増えてきている。ビールはキンキンに冷えたコップが登場で、缶だけど嬉しかったです。写真通りに綺麗によそられたまぜそば、写真はくるやいなや混ぜてしまいました。しっかりと美味しかったです。不思議な昆布酢と唐辛子もよかったです。チャーシューは好みではなかったですが、無料の追い飯とチャーシューの相性は良かったです。まぜた追い飯にコショーは必須です。お昼の過ぎた時間でも、夏休みの部活帰りの高校生や学生がちらほらやってくる。学生無料の食券機は応援したくなる。消毒や厨房を綺麗にしているところも好感でした。
名古屋ではなびよく行ってました。ここは系列店とのことですが。なんか丼が小さいような、、、?肉ミンチの量も明らかに少なし。値上げしていいんで減らすのはご勘弁!味は最高!追い飯も美味しくいただきました。
何回かのチャレンジ(大袈裟ですが)で入店できました。14時過ぎていたので食券をって少しして着席です。店員さんは女性だけでしたが皆さん自分の役割を機敏にこなしていました。後々引きますがニンニク-全部入りでオーダーしました、正解です。うまい🎵追い飯も良いね‼️また伺います。
名前 |
麺屋こころ 柏店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7199-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まぜそばの全部のせ、頼みました。よく混ぜて食べて下さいとのことで、混ぜたのですが、自分には、少し、辛かった…でも、しめのごはん入れて、完食しました。