荒川の小道で出会う、手作り惣菜パン。
すずぱんの特徴
荒川サイクリングロード近くの小道に位置するベーカリーです。
和風惣菜や工夫に富んだ創作パンが楽しめます。
手作りのぬくもりを感じる、ユニークなラインナップです。
なかなか他店には無いようなラインナップで、お惣菜系のパンを中心に買いましたが、どれも美味しい。けれど、かなり油っぽくて1つ食べきるのもなかなか大変でした。袋の中に油溜まりが出来るほどしたたっていたので、もう少し油分控えめだと食べやすかったです。店内は狭く一組ずつしか入れません。レジの方に言って取ってもらうスタイルですが、早く決めてくれという圧を感じたので、どれにしようかな〜みたいなゆったりした買い方はしにくいです。子供にはオマケでおもちゃをくれましたが「急いで選んで」と言われ、焦ってしまいました。駐車場も無くて行きづらいので、通りかかったらたまに買おうかなと思います。
2023/05/10 9:10ようやく来店しました。小ぶりでお手頃な値段。どれも美味しそうなのでいっぱい買ってしまいました。家に帰って食べてみましたが、大きさに似合わずずっしりとしたボデー、食べてみると歯応えのあるモチモチ食感で大好きな仕上がりでした。どのパンも材料費を惜しまず作ってるんだろうなと思わせる出来栄えでした。家から少し遠いので、頻繁には行かれないけど、また買いに行きたいパン屋さんでした。
惣菜系、お菓子系、計5個購入。名前が長くて、わかるのはアンパンだけ(笑)素材に拘っているだけあって、どれも風味が効いてましたね。独特のモチモチズッシリなパン生地も、私好みなもので大満足です。
とっても小さなパン屋さんですが、充実した内容です。特に惣菜パンは工夫が感じられ割安感ありです、PayPayが使えます。駐車場はありません。
和風惣菜や工夫に富んだフィリングの創作パンは、ここにしかない手作りのぬくもりです❤️
以前から気になっていたので、訪問。車だと難しそうだったため、自転車で行きました。様々な工夫を凝らしたパンがたくさん置いてあり、目移りしてしまいました。どれも美味しかったです!また訪問して、ほかのパンも食べてみたいです!
グーグルマップで見つけて気になったので行ってみました。パンの種類がとても豊富で味もとっっても美味しいです🥐🥨今回は、きなこぱん、オレンジライ麦パン、ふわふわいちごミルクパンを買ってみました。いちごミルクパンは、生地が選べます。私はメロンパンにしました。メロンパンは、さらにココア、プレーンなど3種類から味を選べました。すごい!初めてなのでプレーンにしました〜☺今ならペイペイ支払いで20%還元もやってます!!
名前 |
すずぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8736-3463 |
住所 |
〒331-0072 埼玉県さいたま市西区平方領々家973−21 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

荒川サイクリングロード左岸から上江橋北側の小道を下って、橋を潜る扇通りに入り、橋を潜らないで東に向かうとある。荒川CR近くの、ここらあたりのパン屋、飲食店は日曜営業やってないところが多いが、ここはやっていた。店の外観が周囲に溶け込んでいるので一回通り過ぎた。パンは小さめだが、チーズたっぷり、ゴロっと大きな四角柱状のチャーシューが入っていて、今時カンナ屑のように薄っぺらな食材が多用されている中、そこはケチっていない。小さめで栄養がありそうなので、バッグの場所も取らず、腹も膨れなくて、自転車走行の休憩に食べるには良いのでは。