静かなお茶と和菓子、荒城の月。
菓寮 但馬屋の特徴
季節の和菓子を楽しめる三笠野・荒城の月セットが魅力です。
大分県下で一番古い和菓子舗の伝統を味わえるお店です。
抹茶おぐらのかき氷が絶品、全く変わらない味の竹田本店。
こちらのお店はまだ利用したことはありませんが店内で和菓子を頂くスペースがありちょっとした休憩場所として利用出来ると思いました。😊和菓子もいろんな種類があり一度利用したいと思っています。雰囲気も静かです。😊
抹茶おぐらのかき氷が美味しかったです。丁寧に削られた氷に優しい甘さの香り高い抹茶蜜、重すぎないおぐら餡、盛りがよかったので最後まで食べれるだろうかとの心配をよそに軽く食べられました。氷が繊細で最後まで美味しかったからだと思います。何より、店員さんの笑顔や心のこもった優しい接客と対応がスゴく嬉しかったです。これぞ老舗さんですね。
静かで落ち着いた穴場の癒しどころ。
イートインをよく利用するが、竹田の本店と全く変わらない味で満足。栗おこわのお吸い物が特に美味しい。温度も熱々を提供してくれる。
小正月の頃、おぜんざいをいただきました。雰囲気もあり、落ち着いてお茶できます。漆器の絵柄も素敵でした。また行きたいです。
This shop sweets made me appreciate red beans as a sweet dessert. They don't put too much sugar. Just perfectly balanced.
かき氷食べた黒豆うまい甘くて途中で飽きたきな粉感もっとあればよかった。
今年の夏、親族の初盆に但馬屋さんの籠 盛(1万円)を使わせてもらったところ、非常に評判が良かったです。選択肢の少ない篭盛選びですが、是非試してみてください。喜ばれると思います。
公式サイトによれば本店は大分県下で一番古い和菓子舗だそうです。1804年創業。トキハ本店地下2階のこちらは和菓子と甘味処の営業です。とても落ち着いた雰囲気。夏季限定のかき氷、2018年もやってます。
名前 |
菓寮 但馬屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-538-1111 |
住所 |
〒870-0021 大分県大分市府内町2丁目1−4 地下二階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

栗おこわか、抹茶セットなら季節の和菓子より三笠野・荒城の月セット。