ぷりぷり海鮮と優しさの味。
チャイナキッチン華琳の特徴
塩チャンポンや小チャーハンが人気で、旨さが際立つお店です。
無化調中華の丁寧な下ごしらえで、具材がぷりぷりの食感を楽しめます。
鶏の塩ラーメンや担々麺は、あっさりとした美味しさが魅力です。
西の防人筑後久留米の勝ちガラス🐥キュウタロー帰宅途中のプチ単身赴任の寂しい昼食は、西鉄駅にほど近いチャイナキッチン華琳に潜入、日替わりが終っていたので、塩チャンポンと小チャーハンを頂きました😋旨しディナーも美味しかったな。五目チャーハンと焼餃子😋
いつも定期的におじゃましていますが、幸せな気分で食事を満喫しています💕材料の下ごしらえも、かなり念入りにされているので、具材のイカ、エビ、豚肉も柔らかくてぷりぷりの食感🤗本格的な中華をリーズナブルにいただけます!おすすめは麺もですが、水餃子や蟹チャーハンも絶品です、また立ち寄りたくなる大好きなお店です✨
この旨さでこの値段はありえないってくらいコスパがいい。オススメはランチの中華そばセット濃くて旨いとか特別な具が旨いとかじゃない、本当に「うめぇ…」っていえる味。
昔よく行ってた西鉄久留米近くの華琳さんです。久しぶりにきました。日曜日の11時半からで、ちょうど着きました。中に入るとテーブル席が4~5席。それとカウンターです。ランチが700円~で、汁なし担々麺食べたいな~と思いつつ、辛いということでしたので、娘が中華そばセット、私はとり塩そばセット(どちらもそばとチャーハン)を頼みました。そばもチャーハンも味が優しいですね~。あっさりしていて、食べやすいです。慣れた感じの女性や年配の方が後から入ってきたので、町の中華屋さんといった感じでしょうか。たくさん食べる方には量が少なく感じられるかもしれませんが、値段は安いと思います。駐車場は前に三台ほど停めれます。おごちそう様でした~。
一時期はよく通っていた小さな町中華。店構えも小さく店内もテーブル席3つとカウンター席くらいの狭さながら、ランチタイムは混み合っていることが多い。日替わりのメインはやや辛めの味付けだが、それが強く主張することもない落ち着いた味です。そしてまた、よく香るスープにトロトロのチャーシューが乗った中華そばが絶品で、日替わりランチで追加できるようになったのは何よりです。
味は可もなく不可もなくでした。接客は好感が持てます。
久しぶりに訪れた久留米市内でランチ場所を探していた時、目に入ってきたのが赤い看板が目印の『華琳』でした。入店して着席して間もなく、汁なし担々麺セットを注文するも、「他のメニューに比べてちょっとお時間いただきますよ😃お時間大丈夫ですか?」と店員さんから言われ、今回は「中華そばセット(中華そば+半炒飯)」を注文😋スープをレンゲで少しずつ掬いながら、麺を食べ進め、最後は器を傾けてスープをほとんど飲み尽くしてしまいました💦自家製チャーシューはとても柔くて美味しかったです。個人的には、もうちょっと量があったら良いなぁと思いました😌
全般的にコスパが良く味付けも優しい中華。ただワンオペに近いため他にお客さんがいる時は待たされるのを覚悟で。
きもち量がもう少しあると嬉しいかな⭐味は優しい中華。美味しいです。
名前 |
チャイナキッチン華琳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-35-5458 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/c.k.karin?igsh=MTh5NHRhbGxibzR0Ng== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本格中華が味わえる。とても美味しかった。