文ちゃんの素朴な焼き菓子。
久留米市和菓子 創菓堂素人残月の特徴
久留米市の小さなお店、ほっこりする美味しさの和菓子が揃っています。
文ちゃんが作る小ぶりで可愛い素人残月、甘さが絶妙なこし餡です。
コーヒーや紅茶と相性抜群の焼き菓子、また食べたくなる魅力があります。
大通り沿いではなく見逃してしまいそうなくらい小さなお店です。お店に入るとすぐ奥でおばあちゃんが手作りされていました。購入した素人残月は素朴なで懐かしさのある味だけど、食べたことない食感でとても美味しかったです!!出来立てはサックリ、時間が立つと少ししっとりしてどちらも美味しい。駐車場はありません。
以前、差し入れに頂きました。素朴ですが、質の良い材料を使ったお饅頭で、とても美味しかったです。余計なものが入っていない分、愛を感じるお菓子でした。インスタで検索したら、新しい商品がたくさん紹介されていて、どれも美味しそう❣️でしたので、今度はぜひそちらを食べてみようと思っています。15日にお得なキャンペーンがあるようなので、その時にいろいろ買ってみる予定です。早く15日にならないかな〜🤤
JR駅の売店で何気なく買いました。素人残月がとても美味しかったです!食べあきない素朴な味で、また食べたくなります。あんも、皮のボーロ味もいいです。原材料も科学的な物が入ってなく、安心ですねっ。皆さんもどうぞ!
こぶりなお饅頭なんですが、コーヒーや紅茶のお供に合うのでいつも美味しく頂いております!
いつもえがおで、お菓子も美味しい。
凄くおいしい焼き菓子です。手土産用に重宝してます。
81歳の文ちゃんが作る、こぶりで可愛い残月で、小豆のこし餡もちょうど良い甘さで、私は大好きな、「素人残月」です。
2021.2.6 Instagramを見て初訪問久留米に長年住んでいて初めて購入します。お店の創業は大正15年だそうです。店内は意外にもこじんまりとしてました。Instagramで見た三代目のふみちゃん(81歳)がいらっしゃいました。購入したのは「素人残月」他に「令和残月」「チョコ残月」「栗残月」とかがあるみたいです。次は「栗残月」を食べたいですね。僕らが良く行く「正八郎うどん」や「立花うどん」とかでも売ってるそうです。丁度焼き立てがあったみたいで二個頂き、車の中で食べると、本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
とにかく美味しい❗1度是非。
名前 |
久留米市和菓子 創菓堂素人残月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-39-4522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最近凝ったスイーツが多い中、こちらのお菓子すべてほっこりする美味しさです。素朴で飽きのこない和菓子です。