1868年創業の大分銘菓、橘柚庵の味。
橘柚庵 古後老舗の特徴
明治元年創業の老舗和菓子店で、歴史の深さを感じます。
JR大分駅から徒歩18分、アクセスも便利な立地です。
大分が誇る銘菓を提供している、信頼のお店です。
長く続く商売というものは、なるほど、その裏付けがあるのですね。雪月花は、大分の誇るべきお菓子だと思います。皆様も召し上がってみられては?
一見するとちと入りづらいほどの歴史を感じる店構え。聞けば、雪月花という菓子一本で勝負しているとのこと。格調の高さは感じますが、バラ売りにも対応しているので気軽に入っても良いのでしょう。柚子の香りが爽やかで、ふわりとした食感。お茶うけに良さそうです。
大分が誇る銘菓です。大切なお客様へのお土産に最適だと思います。大分駅の売店でも販売されていますが包装紙には福田平八郎さんの絵が描かれています。
| 名前 |
橘柚庵 古後老舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
097-532-5733 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
JR大分駅より徒歩18分、1868(明治元)年創業の和菓子店「橘柚庵 古後老舗(きつゆあん こごろうほ」さん。創業以来、こちらの名物でもある「雪月花」「甘露柚煉」の二つのお菓子を作り続けて提供している、大分の老舗の和菓子店です。お伺いしたのは平日の夕方。お目当ての銘菓「雪月花」を購入しました!「雪月花」は餅米を使用した薄くて口当たりの軽い煎餅の中に裏ごしした柚子煉をサンドしたもの。熟した柚子の実の中皮のみを使用し、砂糖のみを使用した柚子煉は香り高く、上品な甘さとほんのりとした苦味がたまりません!煎餅は白・薄青・薄赤の3色で、それぞれ「雪」・「月」・「花」を意味しているのだそう。これがパリリと口当たりの軽い煎餅の食感が柚子煉との相性抜群なのです。茶人に愛された味わいと芳烈な香り。150年以上の長き歴史とともに歩んできた「雪月花」の秘伝の味。どこか懐かしくもある美味しいお菓子でした。オススメです!