田辺のレトロ洋館で、バジルペースト体験を!
ララ・ロカレの特徴
田辺市のレトロモダン建物の中にお洒落な空間が広がります。
昭和24年に建築された元警察署をリノベーションした素敵なカフェです。
バジルペーストのジェノベーゼや天然酵母パンが特に好評の美味しいお店です。
田辺の古い街並みを歩いているとレトロモダンでお洒落な洋風の建物が目に飛び込んできます。パスタと手作りパンが有名です。どのパスタも美味しくって全制覇しました。先日は親戚大人数で。今日は遅めのランチで1人ゆっくり贅沢な時間を過ごしました。今度はアフターヌーンカフェでカウンターに座って本でも読もうかしら。絵になりそう❤️
ここの建物の雰囲気が大好きです。昔 警察署だったらしく その当時のものを残している部分もあり、昔の映画のワンシーンが思い浮かびます。ランチも美味しく頂きました。パンだけ買いに立ち寄る事も出来ます。
期間限定に誘われバジルペーストのジェノベーゼをパンとドリンクのセットでいただきました。スープは完売。店内でも販売しているパン🥖は少量と言うか一切れだったのですが、十分に自己主張していて、存在感がありました。ジェノベーゼは、今まで、経験のないほど、具材が一杯で、驚きました。また、ソースは上品な味付けで美味しかった。ただ、下品な私は、もう少しだけ濃い味付けだともっと好みでした。旧田辺市警察署をリノベした内装は、昭和モダンを連想させ、また、西洋建築の外観と共に、抜群の雰囲気を醸し出しています。建物だけでも一見の価値ありです。もちろん、帰りには、パン🥖をテイクアウトしました。
(2022年5月情報)もともと田辺市警察署だった建物を、リノベーションしてレストラン化。この建物自体は木造ですが、見た目は石造風に作られているところが特徴的とのこと。流行りの古民家とはまた違った、趣のある建物でした。そしてこのような建物に入るレストランなので、料理の方はそれなりかなと思っていたら、いい意味での期待を裏切り、本格派の美味しいパスタセット(税込1
大正モダンの西洋風の建物がとっても素敵です。昔、役場?のような公的機関があった場所を改築なされたようです。シフォンケーキをいただきました。パンも売っています。
外観はレトロな洋館です。昭和24年に建築された田辺市警察署をリノベーション。日替わりランチのパスタメニュー5種類から選べます。サラダのドレッシングがとても美味しいです。(2022.4.24)1週間後、また食べたくなってきたので来てしまいました(^-^;やっぱ、美味しいし店内の雰囲気良いしパンと珈琲の良い香り。大阪在住ですが、高速u0026ガソリン代払ってでも来たいレストランです。(2022.5.2)駐車場は、お店の裏と近くにもあるので安心して停めれます。
元警察署から図書館に公民館と引き継がれた建物が美味しさお増しました🍝
建物も雰囲気があって感じの良いお店です。ゆっくりとした時間を過ごせます。
オレンジブレッド?旨い👍
名前 |
ララ・ロカレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-34-2146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さい子のための椅子があり助かりました。定員さんも優しかったです。食事も美味しかったです。