諏訪大社で温泉清め!
明神湯の特徴
獅子の口から湧き出るかけ流し温泉が楽しめるお店です。
諏訪大社上社境内で湧き出ている、歴史ある温泉です。
熱いお湯が特徴の手水舎でお清めができる特殊なスポットです。
獅子の口からお湯がでてます。
「明神湯 往古より諏訪明神ゆかりの温泉とされ諏訪の温泉の源泉とも伝えられている」(説明板より)ちょっと愛嬌のある獅子の口から温泉が・・・温かいと他の口コミにはありましたが、7月末の暑い日だったせいか熱いお湯でした(^^;)
諏訪大社の境内で湧き出る温泉。といっても、服を脱いで入るような温泉では無い。そっと手で触れると少し暖かい。
『諏訪大社上社境内』にお湯が湧き出しています。温度はぬるめ。温泉臭がします。案内には『諏訪温泉』の源泉とも。直ぐ隣接して『手水舎』が在りますが此方は『水』です。まぁ水道管が在れば何処にも手水舎は造れますけど。参道を渡った所に昔の『手水鉢』が残されています。此方は井戸から汲み上げていた?近いエリアに『温泉』と『井戸』が在るのも不思議です。
温泉が出ています♨️
温泉が湧き出す手水舎です。けっこう熱い。
思ったよりも熱かった。
御手水もコロナ仕様。マスクしてないのはインバウンド?
温泉がでます!寒い冬には嬉しい!!
名前 |
明神湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かけ流し温泉です。自分が手を清めた時はいずれも温度は熱めでした。温泉うらやましい…