大日ヶ岳登山前に便利な施設。
ダイナランド立体駐車場の特徴
センターハウスに隣接し、便利に利用できる立体駐車場です。
大日ヶ岳の登山道入口が近く、自然を楽しむ拠点として最適です。
駐車場入り口は道なりでアクセスが簡単、安心して停められる立地です。
立体駐車場入り方 料金所を通過して普通に道なりに行くと1階に行きます。2階へは1階入り口を通り越して2番の所を左へ入ります。今回は天気がいいので、3階へ行きます。3階へは2番入り口を通り越して,バスが停めている広い駐車場から左に入ります。3階はそのまま通路を行くと女子更衣室やトイレ,売店に行けます。ロッカーは何回も出し入れ出来,暗証番号なので、家族で共有で利用できるので便利です。無料wifiがあり,前回はパスワードを教えてもらいましたが、今はそのまま入れました。天気も良くて、早いお昼だったのでゆっくりできました。水曜日なのでリフト代半額でした。
大日ヶ岳のダイナランド登山道の登山口。大日ヶ岳登山では最も時間の短い登山道。無雪期はこの立体駐車場より少し下に駐車スペースがあり、そこから先は車が立入禁止になっているのでそちらに停めるように(写真ご参照)。ドコモはこの駐車場から山頂まで全域で入る。水場、トイレ、登山ポストはない。スキー場のゲレンデの中を登って行くが案内板も踏み跡もあるので迷うことはない。
名前 |
ダイナランド立体駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-72-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

センターハウスに隣接しているので、便利な施設。