武田信玄ゆかりのオーラ漂う湖。
池ノ平御座岩遺跡の特徴
武田信玄公が一休みした御座岩がある貴重なスポットです。
白樺湖の遊歩道を歩いてたどり着く自然豊かな場所です。
ボート乗り場からもアクセスでき静かな湖畔の魅力があります。
御大、武田信玄公が一休みした、貴重な場所のようで、少し風格を感じてしまいました(||゜Д゜)
武田信玄ゆかりの地。
白樺湖の遊歩道を歩いていて偶然見つけました。御座岩は武田信玄が休憩で座ったり、軍議などをおこなった場所とのことです。
この岩は何かのオーラを放っていてとても良いスポットです。
ボート乗り場で鯉に餌をあげてから立ち寄りました。当時は白樺湖はなく湿原当時のイメージが湧きませんでした。
武田信玄が座ったという伝説の岩です。かなり苔むしています。
武田信玄が一休みしたと言われる御座岩がある白樺湖周辺は涼しくてとても静かでボートも乗れる。
武田信玄ゆかりの地。腰掛け石と石碑あります。こじんまりしてますが、風がわたり、きれいなスポットです。
名前 |
池ノ平御座岩遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山麓に囲まれた、静寂の中にある湖。とても雰囲気が良かったです。