リゾート感漂う、白樺湖の美味!
白樺湖観光センターの特徴
白樺湖近くのリゾート感溢れる立地で、景色も最高です。
昭和の雰囲気が残る落ち着いた空間で、懐かしさを感じます。
地元のキノコや山菜が楽しめる、レストランのジンギスカン定食が絶品です。
白樺湖あんまり見所はありません。トイレも古いです。パートナーがトイレに蜘蛛の巣張ってたって言ってました。飲み物を自販機で買いましたが、缶を捨てるゴミ箱がありません。足漕ぎボートは楽しかったですけど、足がガクガクでした😂また来るかって言われたら微妙です💦休憩するならトイレのきれいなところがいいです。
なんとなく立ち寄りましたが、リゾート感もあり、景色も思ったより良かったです。湖面と景色を眺めながら缶コーヒーを飲み癒されました。白樺湖は人造湖なんですね😲
建物が古く、品揃えがあまりなかった。
湖畔に降りる道沿いにトイレがある。外見は廃墟っぽいが中は綺麗。人感センサーで入れば明かりが点く。ただしゴミを置いていくモラルの低い利用者が多め。
静かで落ち着いた感じの場所。建物内は思ったよりも狭かったかな。
良かった時代を知らないのですけど、今では施設前の駐車場のアスファルトはひび割れ、盛り上がって一部地が露出してしまっており、バイクだとハンドルを取られてしまって結構気を使います。同行の友に言わせると、バブルの頃はすごかったそうですが、地方出身者の私にはなにがなんだかわかりませぬ。
ジンギスカン定食をいただきました。お肉たっぷり、キノコ汁は美味しいキノコがたくさん入っていてとっても美味しかったです。テーブルからは白樺湖が見え、価格もリーズナブル、大満足です!
お土産のラインナップは少ないものの、地元のキノコ山菜が売っている。おばあちゃんやおじさんの店員さんがフレンドリー。山賊焼き定食を食べました。名物きのこ汁が美味しいです。
昼食を食べる為、寄らせていただきました。山賊焼き定食を美味しくいただきました。きのこ汁も付いていて、嬉しさ倍増でした。(*⌒▽⌒*)店内はレトロ感満載でしたが、ゆっくり過ごすことが出来ました。テーブル席とお土産コーナーは、沢山の珍しい食品の試食が出されており、楽しめました。(^-^)
名前 |
白樺湖観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

長野大好き!白樺湖は住んでる時に近かったのもあって月1くらいでドライブしてました。ぼーっとしてるだけで幸せ。