柔らかいこしあんだんご、最高!
だんご 春子屋 バイパス店の特徴
こしあんだんごは石下名物で、初めて買うのに最適な品です。
注文後箱詰めされるので、常に新鮮なお団子が楽しめます。
草団子は人気過ぎて、朝早くから並ぶ価値がありますよ!
来ましたよ~。評判のだんご屋さん。ここに来ないと買えない理由…。「買った日が消費期限」だからです。一番小さいのは600円。この値段から量で変わります。甘過ぎ無いのでちょっぴり食べ過ぎちゃいます。近くに道の駅常総も出来ましたのでこちらもよろしく❕駐車場は停めずらいので慌てないで慎重に。だんごは逃げませんので…。12月15日に2回目の購入となりました。事前電話予約しました。快く対応してくださいました。購入から郡山まで3時間⁉️柔らかい団子に脱帽です‼️おいしくて止まらない❗3回目さーてと。グッドマンの作業が一段落だから電話して…。「600円の4つください🐦️」店に行きました。店員さんから「以前も来ていただいてありがとうございます❗」よく覚えて居ていただいてこちらこそありがとうございます❗なんて会話をしながら帰路につきました。相変わらず甘過ぎず「んめぇ~」。
賞味期限が当日当日言うのはとても魅力的です。わざわざ行く価値ありますねお煎餅も買ってみました。甘いのとしょっぱいのいい組み合わせです。
インターネットで調べて、初めて買いに来ました。294号線沿いにあり、牛久大仏の帰りに、よる予定でした。600円のだんごを買いましたが、だんごはやわらかく、あんこはこしあんで、甘さ控えめで、とてもうまかったですごちそうさまでした。
団子屋と言ってもあるのは石下名物〈こしあんだんご〉のみ。串に刺さっているものではなく、箱入の食べ歩けないタイプ(笑)。入数の違いで5種類位(¥500〜¥2000チョイ)はあったかな?無添加なので、あまり日持ちはしないそうです(かたくなる?)。箱入で包まれているので、お土産にいいかも。甘さ控えめ(?)、一口サイズ、食べやすくて美味しかったです♪特に並びはしませんでしたが、客足が途切れない…そんな感じでした。店内にはアイスキャンディーやおかきや麩菓子も有。常総バイパス沿いにある路面店で、駐車場は並列数台(混雑時は苦戦するかも?)。
2月16日訪問です❗今回は団子と草団子の二色団子を購入しました。草団子は今の時期限定です。草独特の風味が有りとても美味しいです。
通りがかるといつも買っちゃいます。柔らかい団子と、甘さ絶妙なアンコの組み合わせが最高に美味しい。団子とアイスクリームがはいったどら焼きは、ボリューム満点で、お腹が空いていればその場で食べるのにお勧めです。お店の奥で、団子をちぎってはアンコとからませる作業をしてるのが見えます。賞味期限が当日限りですが、次の日でも十分柔らかく、美味しく食べられます。
串だんごじゃなくて、赤福のようなあんこだんごです。素朴な味で、甘過ぎじゃなくて、ちょうどよい甘さでした。
年の始めに春子屋だんごが食べたくなりいただきました。餅は柔らかく噛めば噛むほど餅の甘さが広がり、餅のお供こし餡も甘すぎずいくらでもいただける逸品です✨そしてもう一つの食べ方としてお湯にあんを溶かしておしることして食べてもうまいです✨✨あんの量とお湯の量を調節して召し上がってください。
いつもお土産で喜ばれています。あんこが甘すぎずあっさりしているので、あんこが苦手な人や甘い味が苦手な人でも食べられる気がします。賞味期限が当日までですし、団子も硬くなるので軟らかいうちに早めに食べています。
名前 |
だんご 春子屋 バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-42-0233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お団子おいしかった!こんなに入って、この値段で食べれるのはうれしい。抹茶アイスとお団子の特製アイスは、オススメ。作りたての団子とアイスのコラボがすごく美味しかった。家の近くにあったらいいのに。