蓼科山登山口で自然と出会う。
蓼科神社 奥宮 一の鳥居の特徴
蓼科山の七合目登山口で、登山のスタート地点となります。
自然の中に位置しており、厳かな雰囲気が漂います。
登山口に近接した広めの駐車場が完備されています。
鳥居をくぐって、蓼科山に向かいます。登山ですので、甘い気持ちで進むと大変な目にあいます。登山靴、軍手等、装備を確認して進みましょう。駐車場にはトイレがあります。
蓼科山の登山口です。目の前の駐車場と数百メートル下方の駐車場は、8:30頃にはほぼ満車となっていました。
蓼科山山頂を目指すルートのスタート地点の1つになります。しばらくはわりと平坦な山道でしたが、そのうち一気に変わって急こう配の山道になりました。これぞ登山道といったところでしょうか。
七合目登山口の目印です。
蓼科山の登山口です。駐車場は登山口直近が10台位、少し離れた場所にはかなり停められます。登山は7号 合目からなので比較的楽に登頂できるはずです。但し岩場の急登があります。
ここから蓼科山へ登ります!
蓼科山登山口入り口です。トイレあります。登山道入り口には蓼科神社の鳥居があります。
蓼科山山頂にある諏訪神社の鳥居です。蓼科山・七合目登山口にあります。ここには駐車場、東屋、トイレがあり、登山口としては良い環境です。蓼科山の登山ルートの中で、ここのルートが1番登りやすいと思います。
自然のなかで、厳かな雰囲気が伝わる。
名前 |
蓼科神社 奥宮 一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蓼科山七合目登山口です山歩きの際にここからスタートしました訪問日:2023/7/25