荒川河川敷で見られる、川鵜のハンティング!
立ヶ瀬河原の特徴
荒川河川敷に車両で簡単アクセス可能です。
憩いの場としてデイキャンプに最適な場所です。
早朝には川鵜のハンティングが観察できます。
トイレは無いのでデイキャンプがいいのかな。
8月28日に行きました。閉鎖されていてBBQなどやろうとすると近隣の人から通報され警察が来ます。釣りなどは遠慮してもらってるだけでダメとは言えないと町役場や警察の署の方からも言われました。釣りをするなら注意しながらやってくださいと言われました。水の中には入らないように言われました。
早朝、川鵜の集団ハンティングが見られます。夜間車の出入りは周辺住民に迷惑かける為控えるべし。直火はやめよう!ゴミ持ち帰り、焚き火後の炭、置き石の処分は確実に!マナーを守らない人は来るな‼️
名前 |
立ヶ瀬河原 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/15/tategasegawara.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

寄居町内の荒川河川敷に無料で容易に車両でアクセスできる唯一の場所です。平らで広い河原が広がっているためキャンプやBBQに適しています。ただし、この場所の流れは見た目緩く単純に見えますが、実際は複雑な流れが組み合わさり、巻き込まれると脱出が難しい場所となっています。ほぼ毎年水難事故が起きており、遊泳禁止場所となっています。地元の人たちは、決して泳ぎません。あくまで岸際で膝程度までの水遊びに止め、子供達だけで遊ばせないようにしましょう。更に上流には玉淀ダムがあり天候により放水があり、水位が急上昇することがありますので、注意が必要です。