高原の散策と無料テント!
高ボッチ高原ファミリー広場の特徴
第2駐車場には便利なトイレや売店が完備されています。
無料のテントスペースで気軽にキャンプが楽しめます。
高原の散策が推奨される素晴らしい自然環境です。
岡谷側の東山ルートは夏の水害で通行止めでした!崖の湯温泉側から行けますが!幅員が狭く路面も荒れています!撮影目的で深夜に行きましたが路上に鹿が多くてビックリします!週末でしたが40台位はいたかな!
11/6,7キャンプをするため訪れました。周辺には、景観の素晴らしいポイントがたくさんあり、季節による見どころ変化も今後楽しみたいと思いました。今シーズンは今月一杯なので次に来られるのは、来シーズン。また、来年はキャンプ場が有料化されるだろうとのことで、多少は設備も充実するのでは?と勝手に想像してます。
無料のテントスペースになっています。地面がふかふかで気持ち良かったです。水場はありませんので、飲料水などは持参した方が良いです。水洗トイレ(男女・ユニバーサルトイレ)があります。
国道20号から近い有名な場所ですね。初めて行きましたが、真夜中に細めでくねくねの峠が渋滞気味になるほどの混雑ぶり。駐車場もいっぱいで、キャンプサイトもテントでいっぱい。ほんとはゆっくり過ごしたかったものの混雑を避けるため、写真数枚撮って退散。他者が書かれていたが、確かにドローンとか居て無法地帯のような雰囲気がある。平日とかに再度訪れたい。
高原の散策がお薦め。高ボッチの一番高いところまでは10分くらい。そこからは、八ヶ岳、諏訪湖、南アルプスの大展望が楽しめます。キャンプするところはあるけど、ちょっと狭いかな。
名前 |
高ボッチ高原ファミリー広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

第2駐車場にはトイレ、売店、オートキャンプ3台、テント・タープエリアが有ります。ここからの景観は北アルプス、御岳、塩尻市街です。天気が良ければ高ボッチ山頂上まで約7~8分歩けば富士山、八ヶ岳連峰、諏訪湖、御岳、中央アルプス、北アルプスまで360度のパノラマ天望が望めます。売店は平日は仕舞っている場合が有りますがジュースの自販機が有ります。夏場はアブが多いのでウチワなどを持って追い払いましょう。第1駐車場からは牛が放牧されている牧場に行けます。