静かな環境で朝食が美味しい!
ホテルJALシティつくばの特徴
静かな環境で、宿泊に集中できる部屋が魅力です。
ドラッグストアやショッピングモールが隣接して便利です。
JAL&オークラブランドならではの清掃と朝食の美味しさが好評です。
通常はホテル日航つくばを利用していますが、JALシティつくばは初めての利用でした。立地、環境、部屋などは他のJALシティ同様に快適でした。朝食は、他の宿泊者層の影響もあったと思いますが、日航つくばの方が落ち着いていてゆっくり、ゆったり味わうことができる印象でした。私見まで。
一寸だけハイソサエティ!駅からはちっと歩きますよ!道向のドラッグストアがコンビニ代わりに利用しました、少し歩けばLAWSONと7/11がございます。正面玄関を出て右側の建物の中の地下のおでん屋さんで飲みました。
さすがのJAL\u0026オークラブランドのホテルです。シティホテルですが、それ以上だと感じられる点が多かったです。客室、清掃、従業員の方々のゲストに対する、細かいところまでの気遣いが感じられて嬉しかったです。とにかくホテルの方にとても親切にしていただけて、立地も静かなところでしたので、終始安心して快適に過ごせました。エリアは違いますが、同レベルの外資系ホテルなどと比べても全然違います。滞在中、加湿器、プラズマクラスター搭載の空気浄化機もお貸しいただけました。こちらの方面に来るときは、またこのホテルを利用したいです。食料品やお弁当も買える(自由に使える電子レンジが客室フロアにあり)ウェルシアが目の前にあって、車で5分くらいの場所に、いろんな飲食店がいっぱいあったので、選び放題でお食事にも困りませんでした。駐車場を利用する場合は、1000円/泊かかり、フロントでの事前精算が必要です。
仕事の都合で数十泊しました周囲の環境は静かで、フロントのかたの対応も丁寧清掃も行き届いていて、朝食も美味しい。コインランドリーは3台あり、早めの時間に行けば使えますもし、一杯でも歩いて2分位の所にエネオスランドリーあるので問題なし。近くにスーパーあり、コンビニあり、美味しい外食ありで満足でした。
部屋の狭さは仕方がないが、もっと室内をきれいに掃除してほしい。浴槽の換気扇はほこりがたまっていて、天井と近いからまぁ汚れがよく見える事。カビもはえてるし蛇口のとこは水垢がたまっています。なんとか掃除してほしいです。あと、汚れた服を入れるビニル袋もないしメイク落としも頂けないし女性には優しくないです。
仕事柄、常宿として使ってます。清潔な安定感のあるビジネスホテルです。朝食は外で食べた方が良いかな?オススメはコックスかピーターパン。呑むなら大将か椿々をオススメします。
駅前の本館に比べ、部屋の設備は少し新しい。たまたま隣の部屋が無人だっただけかもしれないが、静かであった。本館は壁が薄く隣の部屋のテレビの音が聞こえ、静けさが必須条件のビジネスホテルとしてはいただけない。隣にあるDays Townは6年前に比べてだいぶ寂れており、店も少ない。ご飯やお店へのアクセスなら駅前の本館か、ダイワロイネットをおすすめする。朝ご飯は毎日同じで、連泊では飽きるので注意。
シングルルームも広くて利用しやすい。部屋の中も靴のままで入れるようになっているので、掃除してあるんだろうけどカーペットが汚れていると気になる。お風呂が広くて入浴剤を置いてくれてるのは嬉しいサービスだと思う。
リーズナブルな値段で静かな部屋をで過ごせます。元々、質の高そうだったようですが、素泊まりメインとなり、ビジネス利用もあり。ビジネスホテルレベル以上の質がほしいあなたにオススメ。食事は期待しない方が無難。夕食の提供はありませんので、ご注意を。
名前 |
ホテルJALシティつくば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-860-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リーズナブルでサービスも良かった。部屋が寒かった時に、配慮してくれたなど、暖かいエピソードあり。