味噌まんじゅうで驚きの美味!
御菓子処 松山堂の特徴
おじさんよりも美味しいスフレチーズケーキが楽しめるお店です。
杵築の城下町に位置する素敵な和菓子屋さんです。
まんじゅうや大福など、どれも美味しく味わえるお菓子が豊富です。
味噌饅頭が有名(しそまんじゅうも美味しいよ)他にも超美味しいロールケーキやスフレチーズケーキなどい洋菓子も並ぶ城下町タルトは生地が消えるようなふわふわさで驚き暑い日にはこれまた美味しい葛アイスもあるのでオススメです。雰囲気もよくお菓子も美味しい地元の誇りです。
和菓子も洋菓子も両方美味しい 特に桜餅がこれまで食べた桜餅のなかで一番美味しかった!!大納言のロールケーキもとっても美味しかった!!価格もリーズナブルでまた行きたいです♪
酢屋坂の下の和菓子屋さん、バラ売りしているので食べ歩きも出来ます。 写真は味噌饅頭です。 斜め向かいに味噌屋さんがあったので味噌が地域の名産のようです。
ロールケーキもされど、スフレチーズケーキは………おじさんのより断然旨い、今まで食べたスフレは何だったんだぁ食べてビックリ👀‼️
志保屋の坂の登り口にある和菓子店。昔ながらの和菓子のほか、洋風にアレンジされた菓子も売られており、お手頃価格でお土産用にピッタリだ。散策途中の小休憩につまみたくなる菓子や氷菓も魅力的。
田舎の素敵な和菓子屋さんです。和菓子づくりは、大人も子どももすごく楽しいです😉
2022年4月2日(土)の17時頃伺いました。昔(子供の頃)杵築に住んでいたことがあり、母が三万二千石大好きでした。杵築市外に引っ越してからも時々伺うことがあり、今回はおそらく5年ぶりぐらいです。(お向かいの綾部味噌もオススメ!)すやの坂としおやの坂の間という立地も、趣あって良いですよね。個人的には懐かしい。いつもは三万二千石ばかりなのですが、今回(多分)初めて買ったみそまんじゅうとしそまんじゅうがとっても美味しかったです!こしあん派だからか、やぶれまんじゅうよりもこの2種類が気に入りました。小さめサイズながら満足感があり、甘さもちょうど良い!本当に美味しかった!!店員さんは、みそまんじゅうが一番人気と仰っていました。いつもの三万二千石は、ラムレーズンとバターが入っているため、洋菓子っぽくもあり、安定の美味しさ。愛媛銘菓「母恵夢」にラムレーズンが入った感じです。※以前母と伺った際、ご主人が愛媛の松山市にご縁があってつけた店名と伺ったような。次回伺う際は、みそまんじゅう・しそまんじゅうも沢山購入し、実家の母にも食べて貰いたいです。店員さん(お母さんとお嫁さんかな?)も感じが良かったですよ!
大分の旅で杵築に寄った時、坂を登ろうとしたら和菓子屋さんが目について入ったのがこちらの松山堂。おみやげにと、小さなおまんじゅう3種類を購入。しそこのみ、みそまんじゅう、やぶれまんじゅう。おみやげ用に箱入りと、あとは自分たちの分やおすそ分けにばら売りをぱらぱらと。ひとつ100円だったかな。帰りの飛行機でおやつにしそこのみを食べたらおいしくっておいしくって…!1番人気はみそまんじゅうってお店のおばあさん言ってたけど、わたし的には、しそ、やばかったです。(もちろんぜんぶ美味しかった)日持ち数週間って言ってたのでもっともっと買ってくればよかった!次は必ずおまんじゅうはもちろん、他の美味しそうなお菓子も買うことを心に誓いました…!
まんじゅう、大福を頂きました。どれも安くて美味しかったです。
名前 |
御菓子処 松山堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-62-2223 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/matsuyamadou?igsh=MXBpeDR0b2g4NG9ycA== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

味噌まんじゅうジェラート、めちゃめちゃ美味しかった!¥400円✨甘じょっぱい味が絶妙です✨