隠れた名店、梅ヶ枝餅の極み。
竹乃家の特徴
太宰府天満宮の近くにある、隠れた名店です。
しっとりした皮と絶妙な餡のバランスが魅力です。
毎月25日限定のよもぎも楽しめるお店です。
梅ヶ枝餅レビューです。星5私が食べた中では1番好みでした。買った時には、ラップで包んでありしっとりでしたが餡子の甘さが絶妙で美味しかったです。
毎月25日限定のよもぎを夕方だったので、サービスしてもらった。ラッキーありがとう!
8時頃から営業していることがあります。
博多在住の方にオススメされて購入しました。表参道から外れた場所にあるので、知る人ぞ知るという感じなのでしょうか。オーダーすると、その場で焼きたての物をくれます。寒い中頬張るもちもちほかほかの梅ヶ枝餅は美味でした。甘めの餡なので、お茶は必須です。
知る人ぞ知る梅枝餅のお店。皮が柔く餡子がうまい、塩辛く無いんですよ。沢山あるお店のなかでも上位です。
しっとりした皮、控えめな甘さと塩気が絶妙な加減の餡のバランスがとても良い。人気があることにも頷ける。
梅ヶ枝餅はここが一番!あんの塩気が美味しい♪
太宰府天満宮のほど近くにある梅ヶ枝餅屋さん。令和の影響もあってか、お客さんが途切れることはありませんでした。梅ヶ枝餅自体を初めていただきましたが、こちらのは外がパリッと、中はしっとり。餡も変に甘すぎることなく、最後まで美味しくいただくことができました。全体としてのバランスもすごく良かったです。シンプルな分、ごまかしがきかないだろうと思うので、作り手さんは本当に大変だろうなと思います。他にも梅が枝餅を販売しているお店もあるようですので、いつかそれらのものと食べ比べしてみたいなと思いました。
やっているかわからないくらい。 おばちゃんも背を向けて寛いでたし(笑)参道から外れてます。個人的に一番美味しい。
名前 |
竹乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-923-0043 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔から梅ヶ枝餅は、ここで買っています。数有る店の中でも一番美味しいと思います!