歴史ある合掌造りで心和む宿。
民宿 十右エ門の特徴
歴史ある合掌造りに泊まれる特別な体験ができる宿です。
マスの甘露煮と飛騨牛が絶品で満足度が高い料理です。
観光客に人気の水田や合掌造りが周囲に広がる静かな環境です。
歴史ある合掌造りに泊れるだけで満足でしたが、宿のおもてなし感も心地よく、居心地が良かったです。
とてもあたたかいお宿でした。また伺います。
女房と2人でお世話になりました。静かでとてものんびりさせていただきました。日中は暑いので朝、5時に起きての散策は涼しく静かで最高に良かった(おすすめ)なんと言っても夕食の古代米とマスの甘露煮、朝食の白米とほうば味噌は最高!本当にありがとうございました。
少し離れた場所にある合掌造りの民宿です。喧騒から離れているので、とても静かで落ち着いた雰囲気になります。宿の方は親しみやすくて優しく、家族ぐるみで運営されてるんだなと感じられる民宿でした。お孫さんがめちゃ可愛いかったです。夕食も朝食も美味しくて、ご飯をおかわりしてしまう程でした。お部屋も昭和生まれなら、懐かしい感じのする落ち着きでホッとします。大雪で気温も低い日でしたが、お部屋は暖かくお布団も電気毛布を下にひいて下さってたのでポカポカでした。町の露天風呂から少し遠いのがネックです。
マスの甘露煮が特に美味しいです🐱
一番、信頼出来る女将さんの笑顔ですね。
和む。美しい日本の集落が。
古民家の民宿です。部屋が襖で仕切られているので、隣の部屋の声が丸聞こえですが、そういう事も味わいの一つだと思える方には、良い宿です。お婆ちゃんの三味線演奏が晩御飯に付いてきます😀
1994年8月に泊まりました!
名前 |
民宿 十右エ門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お風呂が熱すぎる以外は接客も料理も良く居心地のよい空間でした。白川郷の自然を楽しめます。