結城城の桜と紫陽花、心癒す坂道。
あじさい坂の特徴
あじさい坂は、結城城の本丸から北門方面を楽しめる絶景スポットです。
坂道の脇には友好都市交流事業の記念植樹があり、特別な雰囲気を醸し出しています。
紫陽花の美しさは際立っているものの、訪問するには少し距離がある場所です。
紫陽花は綺麗ですが、ほんのわずかな距離の道の脇にあるだけなので、わざわざ見に来るほどではないと思います。
結城城の本丸から実城と北口・北門方面を眺める。
坂の両脇には『結城市・福井市友好都市交流事業』の記念植樹、あじさい が植えられてます。ちなみに、あじさいは福井市の市の花です。…徳川家康の次男、松平秀康(後の結城秀康)が結城から越前北庄(現、福井市)に移封されたという歴史から友好都市となったのかな?…結城市指定史跡 となっている結城城跡に上る坂で北側駐車場と通じています。
名前 |
あじさい坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

城跡下の北側駐車場から、あじさい坂を昇り、桜を見ました❗️😊とてもキレイです。