冬のイルミネーション、色とりどりのチューリップ。
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)の特徴
冬季のイルミネーションが年々パワーアップしており見応えがあります。
施設内には川魚の水族館やステンドグラス体験があり多彩な楽しみ方が可能です。
色とりどりのチューリップが咲き誇り、四季折々の美しさを楽しめる場所です。
冬季のイルミネーションは年々パワーアップしています。寒さ対策をしっかりして行くことをお勧めします。大人は入園料がかかるのでご注意下さい。トイレはそれぞれのエリアにあります。日曜日は園内にキッチンカーも出店していて軽食を販売していました。
イルミネーションを見に行きました。音楽に合わせて光り輝く素晴らしい光景でした。金額がリーズナブルなのもうれしいですね。売店ではコーヒーやソフトクリームなどが販売されています。
入園料450円早めに着いたので川魚の水族館やステンドグラス体験のエリアも散策奥のスペースで小さい子向けの人形劇パペットショー!?やってました夕方4時半頃ライトアップ。国営のイルミだから広さも値段もお手頃蝶々やりんごが可愛いです🍎🍈りんごの木のライトアップ可愛いのでもっとあったらいいのに‥なんてね犬を連れてるお客さんも居てのんびり散歩を楽しみました。
駐車場も広くて自然豊かな公園です。かなり広いです。マウンテンバイクとかキャンプとか出来てとてもいい所です。国営です、園内は有料でした。
色とりどりのチューリップがたくさん咲いていてとても綺麗でした。愛犬も一緒に入れました。可愛い写真スポットもあります。ベンチもあちらこちらにあります。芝生も広いのでシートをひいてのんびりしてる人もいました。駐車場も広いです。
クリスマスu0026年明けのイルミネーションの時期に訪れました。夕方から気温が下がってきて、とても寒かったですが、イルミネーションがとっても綺麗で寒さが吹き飛ぶくらい良かったです。公園の一部にストーブが焚いてある部屋もあり、暖まる事もできて、そこそこ長い時間見るとこができます。イルミネーションは、音楽に合わせて点灯したりするので、ちょっとしたショーみたいでした。白馬スキーの帰りに立ち寄ったのですが、ちょうどいい感じのプチ観光になってオススメです。
リーズナブルな入場料で広大な敷地を満喫出来ます。広い敷地をのんびり散策するのに良いです。森林あり、原っぱあり、四季折々のお花ありと自然を楽しめます。9月に行った時には、野生の猿の群れが園内を闊歩してました。目を合わせたり近寄らなければ襲ってくる事もないそうですが、野生ですので気をつけて下さい。と園のスタッフが言ってました。
いつもは冬のイルミネーションを見に行っていたのですが、今回は新緑の季節に行ってみました。明るい時に歩くのは初めてで、思いきり広い公園を散策してみたかったので、車いすをお借りして、歩ける所はスーパーのカートのように押して歩いて、疲れたら車いすに乗って園内を巡ってみました。段々になった滝のような水の流れが見れる展望テラスからエレベータで下に降りると、今度は段々畑のような場所に色んな花が植えてあり、季節ごとに楽しめる場所にたくさんの鯉のぼりが!!その向こうには常念岳が見えました〜感動でした⤴そのあとは、吊り橋やマシュマロドームなど見て廻り、広い公園を2時間ほど散策し、自然を満喫して来ました。
時季問わずきれいな場所で、冬は有名なイルミネーションスポットの一つとなります。写真は昨年の物ですがとてもきれいでした。家族で行ってもいいし、デートで行っても盛り上がります。近くの展示館は淡水魚が展示されており、魚好きとしてはこちらもテンションが上がりました。少し人で混雑気味にはなりますが、それを差し引いても行く価値はあります。
名前 |
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-71-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日にイルミネーションを見に行きました。入園料は450円と手頃で、広さもそこそこあります。通路は広くなく混み合うと傘は使いにくいので、雪の日はニット帽やフード付きの上着があると便利です。写真を撮ってもらえてL判写真が無料でもらえるスポットがあります。大きい写真は1,200円で買うこともできます。