白木原で味わう極細うどん。
本格手打ちうどん 甚徳(じんとく)の特徴
福岡では珍しい極細の手打ちうどんが特徴で、喉越しが良いです。
ごぼう天が長くて美味しく、量もたっぷりで満足感があります。
カツ丼ミニうどんセットが楽しめ、昼時は大変賑わっています。
口コミがよかったんでお伺い致しました。うどんは、ごとううどんみたいに細麺で、味は薄味でした。天丼は、大海老が2本入って満足でした。店主から、天丼にごぼう天うどんは量が多いよと言われましたが、もう少しご飯が欲しかったです。おかいけの際、5枚集めると200円引きのチケットもらいました。
カツ丼ミニうどんセットを頂きました。カツ丼は最後までアツアツハフハフ頂けます。カツは所々サクサク感あって食感はよい。うどん麺は珍しく細麺。お出汁もあっさりしていて飲み干せる。店内は装飾?で落ち着きがないかな。大将はご夫婦でやられてるのか人当たりが良く感じが良い。テイクアウトしましたが作り方を優しく手ほどき頂きました。北条司先生もご来店!?
お昼の閉店前の2時すぎに初めて伺いましたがお客さんがいっぱいでぎりぎり座れました。手打ちうどんのお店だからか注文してからなかなか時間かかります。とりあえず山かけうどんを頼みましたが待ってる間に他のお客さんの天ざるを見るとかなりボリュームがありオーダーミスったか!?などと思いながら特製ブレンドお茶(なかなか美味い)啜りながら待っていると来ました。まずはスープ、お出汁効いてて美味い!山かけで濁るのもったいなかったか?と思いながら細うどんをいただくとかなり美味しい!オーダーミスなんてことはなかったです。細うどんながらボリュームもありますし。とはいえ次は天ざるだな…と誓いました(笑)店主やおばちゃんがいい感じでアットホームでとてもいいお店でした!ただもうちょい早く出てきたらな〜ってのは贅沢ですね。
白木原の甚徳さんでお昼ごはんにします。外観は何やら色々書いてあり、落ち着かない雰囲気…店内は単行本があり、壁に色々貼ってあったり昭和感漂う…注文はカツ丼セットミニうどんに肉とごぼう天…ごぼう天は3本か5本が選べるみたいで5本でお願いします。提供スピードは普通かと…カツ丼ですが、甘過ぎず辛過ぎず味付けは申し分なしです✨かなりつゆだくなのでレンゲもついてきます。びっくりなのはうどんの方!かなりの極細麺!ですが箸で掴むと切れる事はなくこの太さにしてはモッチリしてる方でしっかりツルツル感もあります。福岡では余り見かけることはない手打ちうどんですね。うどん自体より好き嫌いが別れるのはトッピングだと思います…肉はかなり甘く、うどんの出汁の風味が全くわからないほど甘甘になります。ごぼう天も衣が厚すぎて油を含み、油臭く感じます。せっかく厚めに切ってあるごぼうの風味が感じにくく勿体ないと思います。個人的にはトッピング無しで食べれば良かったと思いました。とはいえ、他の皆さんの口コミは高評価みたいですし、味自体は美味しいので、極細麺のうどん食べてみてはいかがでしょうか?価格もかなりリーズナブルです。ご馳走様でした…
ごぼう天うどん。店内に入ると席が空いてるのに人数で座席が決められていて大人二人でかなり狭かった。麺がかなり細く伸び切っていた。出汁も美味しいとは思わなかった。人気店みたいだが全く合わなかった。
うどんは細麺でツルツルで喉越しが良かった。出汁と丼ものも美味しかったです。
初めて訪問しましたが、細麺のうどんが珍しく、出汁も美味しかったです。あの麺なら冷たいうどんにぴったりだと思いました。
福岡では珍しい極細麺のおうどん屋さんでした。揚げたての牛蒡天が優しいお出汁に合う✨次はザルうどんを食べてみたいな😋ごちそうさまでした😊
ゴボ天めちゃくちゃ美味しい!福岡ではめずらしい細麺です♩種類が多く、ボリューミーで、なによりあのご夫婦の対応が好きでした!GW祝日も11:30からやってます(・∀・) 感染症対策もしてあり、漫画も多い!次はカレーうどん食べよっと♡
名前 |
本格手打ちうどん 甚徳(じんとく) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-573-7037 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。カレーうどんとごぼう天うどんをたべました。😋ごぼうはザクザクで美味しかった。😁カレーうどんは、少し甘さを感じましたが好きな味です。