穂高の癒し空間、ムーンパワーティー。
ひつじ屋の特徴
レンタサイクルを利用しながら、月のパワーを感じる癒しの空間です。
古本や作家グッズも楽しめる、ギャラリーとカフェの魅力が詰まっています。
おすすめのカレーうどんや、ハイクオリティなスイーツが楽しめるお店です。
インテリアも店内の音楽も店員さんも、癒しの空間でした♡トイレにガイコツがいてびっくりしました♡笑チーズケーキとムーンパワーティー(?)をいただきました。お茶は甘酸っぱいフルーツティーみたいな感じ。両方美味しかったです。穂高駅の目の前なので、電車を待っている間の時間潰しに最適だと思います。
2024/5 利用しました自転車で駅からわさび農場まで往復一時間半くらいかかります途中絶景スポットが多くてごゆっくりエンジョイしてください。
2023年11月11日訪問穂高駅のロータリーにあるカフェ店内には古本や色々な作家さんのグッズも置いてあり、ギャラリーやライブスペースも兼ねてる模様ここではレンタサイクルもしとるので毎年借りてボトルにコーヒーも入れてもらいやす☕いつもおるオーナーさん?はひつじに似た穏やかな方でとても親切です☆店内の雰囲気も良くオススメさあ✋
穗髙駅前の憩いの場。そして夢や色んな背景を持った人たちの人生を応援して支えるカフェ。安曇野観光の玄関的役割も担ってる。レンタル自転車も扱ってらっしゃる。そんな安曇野穗髙の老舗カフェ。期間展や催事、スポットで働くスタッフさん、レンタルスペースとして貸し出したり、色んな人々がチャレンジの場にも使ってる。温かい場。この日は久しぶりにランチをいただきました。カレーうどんランチセット(ドリンク、ケーキ付き)。ドリンクはジンジャーたっぷり穗髙神社エール。
テラス席は犬/ワンちゃんOKでした。ランチでカレーとカレーうどんをいただきました。どちらも家庭的な安心するお味。セットドリンクで選んだ穂高神社エールはスパイスがきいててとっても美味しくてネーミングもかわいい。ベイクドチーズケーキは優しい甘さで美味しかったです。店員さんのご対応もとっても丁寧でした。
ランチで伺いました。人柄の良いご夫婦が経営していらっしゃいます。カレーうどんが名物らしく、少し甘めのカレーになめらかな麺がとても良く合い美味しかったです。(やはり安曇野、水が良いのかな)店内では地元にまつわる本なども販売しており、さながら小さな図書館のあるカフェといった様子です。落ち着いた静かな雰囲気のお店なので、休日にゆっくり過ごしたい私には最高のお店です。
交通機関の待ち時間に時間潰しのために入店しましたが、想像以上にハイクオリティなお店でした^_^同行者が豆乳チャイ、私がアールグレイを注文したのですが、どちらも非常に美味しく、時間が限られた中で入店してしまったことにやや後悔をするレベルでした(^^;他のお客さんも購入していたオートミールのクッキーもハイクオリティでオススメです。他の方も書かれていらっしゃるように、お店の独特の雰囲気、店主の対応共にゆっくりと時間を過ごしたいお店です。次回はマフィンとおやきを購入してみたいと思っています。
電車までの時間に立ち寄りました。おやきがとってもおいしかったです。本のコーナーがあり、本棚がとても楽しくつくられていました。本が好きな方にぜひ寄っていただきたいです。お店の雰囲気もあたたかく、またゆっくり来たいなと思います。
レンタサイクルとカフェのお店。安曇野に来ると、必ず1回は寄ります。穂高駅前にあるので、便利です。お店に入ると、外とは空気が変わる感じで、落ち着きます。特に、カレーとおやきが気に入っています。
名前 |
ひつじ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-82-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近ではないんですけど安曇野旅行に行った際にレンタサイクルをお願いしました。事前にウェブで予約をしました。JR穂高駅のロータリーにカフェ併設でお店があります。予約をしていたのですぐに話が通り、車両を用意してもらい、滞りなく安曇野サイクリング旅行に出られました。自転車もちゃんと乗りやすい電動アシストシティサイクルで、移動も快適でした。2日間で30キロほど移動をし、1目盛りバッテリーが減りました。返却前に少しお話しましたがすごく人当たりの良さそうな感じの良い方でした。安曇野もこちらのお店も大変に気に入りましたので、また遠くない日に伺いたいです。ありがとうございました。