創業36年のふきや風お好み焼き。
お好み亭【お好み焼専門店】の特徴
ふわふわの博多風お好み焼きを楽しめるお店です。
創業36年の老舗で手作りマヨネーズを自分でかけるスタイルが魅力です。
駅前のビル1階奥に位置し、ちょっとした隠れ家的存在です。
外カリカリ中トロのお好み焼きじゃ無く、ふわふわの(ホットケーキみたいな)お好み焼きです。マヨネーズとマッチすると、美味しいです。自家製タレみたいな感じがしました。駐車場は無いので、近くのパーキングに停めて入店する感じです。下大利駅近なので、便利です。
普通に美味しい。ここのマヨネーズは好みのタイプ。福岡にはこのようなおばちゃん系お好み焼き屋は少ないのでありがたい。(2023.5.25)
博多風のお好み焼きでふわふわで美味しかったです。自家製マヨネーズもいい感じです。
30年ぶりに食べましたけど、昔と変わらない味で美味しく頂きました。
ふきやに味は似てます。値段がとてもリーズナブルでお好み焼き、焼きそばどれも美味しいです。ただ衛生面と駐車場がないので星4にしました。
3/17現在、蔓延防止が終わり営業開始しています。お好み焼きは厚みがありキャベツなどが凝縮されていてボリュームが凄い!メニューには大盛り¥100までしかないが頼めば特盛も可能。テイクアウトでは容器の問題で大盛りまでしか出来ないようだ。焼き飯についてくる味噌汁はなしでの価格になる。定番のお好み焼きをテイクアウトしても自家製マヨネーズは付けてくれます。店内での食事もお客様の大半は地元民で夕方以降は酒飲みで賑わってる日もある。以前はおつまみ一品メニューもあったがコロナ禍になってのメニューは確認してませんのでわかりません。味は間違いないので行く価値あり!自家製マヨネーズがとにかく美味い!有名店のふ◯屋よりお好み亭の方が個人的に好きです。おばちゃんがつくるお好み焼きを是非味わって下さい。写真はダブル焼き特盛でエビ、納豆と広島風モダン焼き。
数十年前からあるお好み焼きやさん。その頃からよくテイクアウトして食べています。最高です。
ふわふわなふきや風お好み焼き。パチモン的な表現は失礼に当たるかもしれませんが例えるならばそれ。昭和感満載な店舗におばちゃんが二人で作ってくれ作り終わったら二人でTVを見ながら談議🤓ここも昭和感があり良い。サービスが良いのもいいがこれくらい距離感があったほうが良かったりもする。常連客には気さくに話していたので尚更メリハリっていうか良い。また、食べに来ようと思う店🥰🙏🥰
ずっと気になっていて、先日初めてテイクアウトしてみました!お店の方の接客もとても温かくて素敵でした。肝心のお好み焼きもとても美味しく、お好み焼き専用の容器なのかな?丸い容器に入っており、お持ち帰り後すぐに食べれず30分後くらいに食べたのですがしっかりと温かさが保たれていて嬉しかったです。ボリュームもしっかりとありお腹いっぱいになりました!また伺いたいです♪
名前 |
お好み亭【お好み焼専門店】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-591-5133 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

親子でしてあるお好み焼き店です味は本番のお好み焼きの半分くらいです小麦粉が多いのでスーパーの方が美味しいと思います。