関西風味満載!
お好み焼き鉄板焼 浪花の特徴
練馬駅から少し歩いた場所にある、本場のお好み焼き屋さんです。
店主が大阪のおばちゃんで、懐かしい雰囲気が漂うお店です。
自分で焼くたこ焼きの体験が特に楽しい、活気ある鉄板焼きのお店です。
自分でたこ焼き焼けちゃう!てか、、めちゃくちゃ旨い🤣自分で焼いてもちゃんとフワトロに‼︎これは、ハマるな〜なかなかたこ焼き焼く機会ないから嬉しいす!お好み焼きも具沢山で旨い!焼きそばも味わい深く大好きな太麺は最高です!腹パンさいこー‼︎
練馬駅南口の商店街の端っこにあるお好み焼店。ミシュランビブグルマンにも選出されているお店です。2週間ほど前に予約をして日曜17時に訪問。お店は予約客で一杯で、流しで訪れる人はみんな断られていました。店員さんが作る雰囲気が明るく、お客さんが楽しそうな様子が見ていて心地よいですね。初訪問の自分たちにも分け隔てなく接してくれます。・たこ焼きは自分たちで作るスタイルで楽しい。・豚玉はキャベツたっぷりで、たくさん食べてもノーカロリーなイメージです(あくまでイメージ)・鉄板焼メニュー:ホタテアスパラはホタテが肉厚ぷりぷり、牡蠣バターの牡蠣も大ぶりです。・アメーラトマトはみずみずしくて・鶴橋から直送のキムチも美味しかった。・締めはオム焼きそばでお腹いっぱいです。それぞれ二人で分け合って食べて、ビール2杯ほど飲んで1人5,000円ほど。お好み焼き、焼きそばはおばちゃんが焼いてくれたものを持ってくる大阪スタイル。鉄板を前に一所懸命作ってくれる姿が見られて、やや遠目でしたがライブ感もありました。さすがに同じソース味が続くので飽きてしまうところはありますが、とにかくこちらは居心地がよいですね。常連さんが多いのも頷けます。19時までの2時間滞在してごちそうさま。駅前のコーヒーショップで一休みして帰りましょう。
練馬 浪花さんへまずはビールで乾杯〜からのホッピーへもんじゃ焼きやお好み焼きも味美味しかったです!女性の団体様お客様多め後半はカップル、男性、宴会の方々も多々。1番は、従業員の方々のつくる空気感最高!!気遣いもさすがです。焼いてる女性の方最高でした⭐︎おじさまおばさま安心感でるなー色々写真撮り忘れた...ごちそうさまでした⭐︎
ずっっっっっと行きたかったお店粉もん大好きこういうお店大好き店内綺麗過ぎず関西のおじいちゃんおばあちゃんが昔からやってる古いというか懐かしいこの感じ!!地元思い出すわー予約が必須なんやと思う行く前とかに電話して空席確認u0026確保か数日前から予約しとくかこの予約するという作業が面倒で彼も苦手なもんやからずっっっと先延ばしに笑念願なのと懐かしさと大好物な粉もんでテンションマックスこういう時って期待し過ぎて料理あんまり…ってこと多くない?浪花は大丈夫、悠々と超えてくる噂通り、評価通り美味しい!!机の真ん中に鉄板そうそうこうでなくっちゃいつまでも熱々で食べれるのが嬉しいたこ焼きも焼けるようにもなってた写真の手前3列がうち、奥3列が彼やっぱり育ちかな?綺麗さが違うなっ笑他にガーリックシュリンプ、豚玉、ネギ焼き食べたお腹パンッパンまだまだ食べたいメニューあったけどまた今度めっちゃ美味しいから、是非!
お店のレトロな雰囲気が好み!!そしてなにより、たこ焼きが美味しい😋机にたこ焼き鉄板が付いてるのがテンション上がる!店員さんが目利きしつつ自分で回すのか楽しい。焼けたたこ焼きは、外サクで中フワのパーフェクト焼き💯また行きます。
お好み焼きとたこ焼きの人気店。練馬駅から徒歩5分ほどにある浪花さんをに訪問。ビブグルマン2019から2021年の3年連続受賞。アド街ック天国でミシュランガイド東京2019にて「大阪出身の女性店主が練馬から発信する本場の味」との掲載を紹介されたようです。上質な出汁を生地に使い、キャベツをたっぷり使うことで食感はふわふわ。お好み焼きは、お店が焼いてくれてテーブル席の鉄板で保温する方式。一方のたこ焼きは、自分で焼く方式。なかなか自分で焼くのが難しいですが、こちらもフワフワで美味しい。また、行きます!
グレープフルーツサワーは、店員さんがその場で絞ったもので、とってもおいしい!!たこ焼きは自分達で焼くので、楽しいし、絶品です。
たこ焼きも楽しめる鉄板焼やさん。要予約ですが予約する価値ありますぜ‼️
練馬駅から少し歩いた場所にある、お好み焼き屋さん。たこ焼きと平たい鉄板のあるテーブルで楽しく食事できます。特に、たこ焼きは自分でくるくるできて楽しく、おいしく最高です。お好み焼きは焼いてもってきてくれ、美味しいです!いつもこんでいるので、予約して行くのがオススメです!コスパもよいです!
名前 |
お好み焼き鉄板焼 浪花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3993-7285 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

常連の友達に誘われて初訪問(要予約)。初めにカクテキつまみに、八海山とお茶割りで乾杯!とんぺい焼きはマスタード風味で美味しい。たこ焼きにチーズトッピングをレクチャーしてもらい自分で焼くスタイル。チビチビ飲むには楽しく間がもてる。牡蠣焼きを食べ、もんじゃ焼きへ久しぶりに粉もん食べたけどここは雰囲気といい人といい、味共にいいお店でした。お土産でミックス天と焼きそばを持って帰った。ご馳走様でした。