雑餉隈の冬に響く十日恵比寿大祭。
南福岡 十日恵比須神社の特徴
南福岡のえべっさんは毎年12月にお祭りが開催されます。
大提灯の圧巻の姿に感動する参拝者が多いです。
自然豊かな公園に隣接している神社です。
普通は1月にあるお祭りがこのえべっさんは12月にお祭りがあるらしい!南福岡の駅前から屋台が立ち並びとても賑やか!住宅街の中にこじんまりした社がありました!
南福岡のえべっさん⛩️今年も無事に終わりました😊
毎年12月の10日前後がお祭りで、笹の葉に5円玉がついたのを年1回買い換えています。毎週末ここへお参りして南福岡の宝くじ売場でナンバーズ買うのがルーティン。もうだいぶ経ったから相当なことが起こる、かも。
大提灯…圧巻です!ワクワクしました^ ^今年は出店が無いですが…大提灯をみにいくだけでも楽しめると思います👍
今年はコロナの影響で神事のみのようでしたが120周年記念の大提灯が飾ってありました。大きい‼️
ホントやねぇ。恵比須さんがいつもより、いい顔してました。大提灯また明日見に行きますね。
自然豊かな公園に隣接している神社です。土曜日に行きましたが、静かで心地よい場所でした!えびす銭という縁起の良いお金を借りることができます😊
雑餉隈にある十日恵比須神社です。
えべっさんがあると知ってめちゃくちゃ期待してお参りに行きましたが…
名前 |
南福岡 十日恵比須神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日午前中の吉日に参拝。混みは無く、清々しい空間に。近くの専用駐車場🅿️も空いていました。裏の恵比寿様、大国様の参拝もお忘れなく。隣の公園の梅も咲き、良い香りを嗅いで気持ち良く参拝出来ました。