真夏に最適!
貸し駐車場の特徴
真夏には屋根付きスペースが最適な駐車場です。
利用日によって異なる料金設定が魅力です。
季節による金額変動があるため、要チェックです。
1/5にきた。評価低いけど、じぶんのときは無人で100円だったので、周りが軒並み500とかだからよかった。
土曜日に利用しましたが、日によって料金が違うんでしょうか?今日は一日200円でした。朝8時前に到着して他の車はなし。下は砂利ですが気にならない。全部で20台停められます。管理人さんはいなかったので、管理小屋みたいなところの小さな封筒に車のナンバーを書いて現金200円入れてドアのポストにいれます。11時ごろ一度戻ったら満車でした。管理小屋のところに喫煙用灰皿あり。トイレは長瀞駅がすぐなのでそこで利用できると思います。この駐車場の裏手?(岩畳方面)のほうに100円の駐車場もありました。追加料金の徴収も無く、管理人のおじさんも特に問題ない感じでしたので、私はまた利用したいです。
道路を挟んで西側の長瀞ライン下り案内所併設の駐車場に駐車したところ、こちらの貸し駐車場の係員が近寄り、「高いほうに停めるなんて、金持ちは違うな」という主旨の批判をされました。他人の駐車場利用者に対して自分の駐車場を利用しなかったことを批判し、客引きを行うことは問題ではないでしょうか。他のクチコミ投稿者様の体験のとおり、真っ当な駐車場ではないように感じられました。
金額は季節によって変動。
名前 |
貸し駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

屋根付きのスペースもあり、真夏のパーキングにはおすすめかも。2時間が200円、それ以上は500円です。船は乗るつもりなかったけど、阿佐美冷蔵も並ぶだろうし、ランチもしたいしと思い500円コース。まあ、3時間くらいは滞在したのでありでした。屋根のおかげで、車内があまり暑くなっていませんでした。良かった。