スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
経塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
何となくバイクでトコトコ走っていたら見つけた立て札『経塚』ひょっとしたら『ヤバイ』場所? でものどかな日差しの下、竹藪の中に石碑が見える。好奇心旺盛ですので、こおいう時、自制心が働かない。倒れた竹藪や、伸び放題の雑草に暫く人の手は入っていないらしい。立ち入り禁止にはなっていないようだが、入っていいものかどうか。でも入っちゃうんですね結局。石碑の足元に小さな道標が在った。『松代より来れば右 上田、左 江戸』『上田より来れば右 江戸、左 松代』『江戸より来れば右 松代、左 上田』ナント戦国時代に建てられたものらしい。松代から『地蔵峠』を下ってきた人と、上田から群馬嬬恋を抜けて江戸へ行く人と、江戸・群馬から善光寺へ行く人がここですれ違っていた。ロマンですね~。傍らに滾々と湧く清水の池があり、旅人はこの水でのどの渇きを癒したのかも知れない。う~ん飲んでみたい。でも池の周りは柵があるので止めておこう。