有峰湖の雄大な景色、心の贅沢!
有峰湖展望台の特徴
有峰湖展望台からは、有峰湖と有峰ダムを見下ろす絶景が楽しめます。
トンネル工事が終わり、有峰林道のアクセスが格段に向上しました。
バーベキューやキャンプが楽しめる冷夕谷キャンプ場も近くにあります。
勧められて来ましたが、そこまで見るものがないかな。バイクのツーリングなんかでは楽しいかもしれません。
有峰林道もトンネル工事が終わって道幅も広くなりアクセス向上。2000円払ってもこの景観は何物にも代え難い。ダムの対岸に渡れば薬師岳の頂上も見ることができる。
有料道路はバイク等は値段が上がって500円になってます。車は2000円のまま!紅葉シーズンは是非行って欲しい。自然の雄大さを実感できます。
ダム湖100選の展望台なのでドライブがてら寄るのもいいかもしれません薬師岳登山をしなくても先にある有峰ビジターセンターと^に寄ったり冷夕谷キャンプ場などでバーベキューやキャンプも良いと思います(キャンプ場は昼間なら無料ですし)亀谷方面もしくは岐阜側から来た人は水須方面もオススメですだいぶ距離は伸びますが対向車もなく涼しい林道内を気持ちよくドライブできます。
コロナ禍でストレスが溜まっている嫁に有峰湖の雄大なパノラマを見せてあげました。癒やされたそうなので安心しました。帰り道 林道で土砂崩れに遭遇しUターン。飛越トンネルを抜け平湯の手前から神岡に抜け富山へ向かう羽目になりました。たまには回り道も良いモンです。疲れましたが滅多に無いアクシデント。可愛いニホンザルの姿も見れたし楽しかったです。ちなみに林道の通行料金は普通車1
10月14日木曜日快晴☀️紅葉まではまだ一週間早かったかな?と思いましたが、天気も良く最高の絶景でした!有峰林道は有料です!1900円でチト高いかな?と!まっ、天気が良ければ気持ちいいドライブになりますね👍️
10年ぶりに訪れました、山の方は雲が多かった前は紅葉の時に来ました、紅葉の時がいいと思いますがでもここは見応えあります、有料道路の料金高いが仕方ない道路のメンテに相当な費用費やしてるので、ここでテイクアウトの昼食食べました。
有峰湖と有峰ダムを見下ろす展望台です。そもそもここに来るまでのアクセスが大変ですが、富山県では割と早い時期に紅葉が始まり、見事な景色です。駐車場は10台ほど止められるスペースあり。展望台の下には小さな公園みたいなスペースもあります。
名前 |
有峰湖展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-442-8925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バイクで訪れました。料金以上の絶景が楽しめます。天気良ければですが。富山県側からは道もよく走りやすいが西側は道が細くブラインドコーナーが続く。空いているためスピード出すと対向車がいる場合があるので注意が必要。ヒヤリとした場面があった。