地元粟野産の田舎そば。
永野家の特徴
地元粟野産のそば粉を使った手打ち蕎麦が魅力的です。
乱切りの田舎蕎麦は豊かな味わいが楽しめます。
天もりそばや天丼セットはボリューム満点で美味しいです。
こしあぶらの山菜天ぷらともりそば、美味でした。手打ち蕎麦、蕎麦つゆも美味しく、丼ものや珍しい単品メニューも多そうです。地元で愛されてるお蕎麦屋さんと感じました♪
初めて食べに来ました。今回は、天重セットを食べて来ました。天重は、野菜の天ぷら、野菜のかきあげですが、とてもうまかったです。そばも、のどごしが良く、歯ごたえもあり、とてもうまかったです。刺身こんにゃくが、わさび正油で食べましたが、これも歯ごたえがあり、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
美味しい😋🍴💕そばが頂けます。今回は天重セット(そば大盛)を注文テーブル席とお座敷がありお一人様から家族連れまで大丈夫です。🙆値段もリーズナブルでお財布にも優しいし、蕎麦が美味しい😋🍴💕刺身こんにゃくが美味しくてお持ち帰りも出来ます。😊
みんな手打ちそばを頼みますが、私はラーメンが安くて好きです。カツラーメンは大きなカツが一枚のってますが、650円と格安です!
手打ちそばの店と言うことで初めて入ってみましたが、メニューも豊富で定食も充実していました。店内はテーブル席の他に、わりと広めな座敷もあります。腹ペコだったので「天重セット900円」を注文しました。蕎麦は手打ちで平打ち。どことなく佐野ラーメン的な食感で、とても好みでした。天重は思っていたより小さ目でしたが食べてみたら充分でした。冷や奴と刺身こんにゃくがついて、900円はお得だと思います。その他のメニューもリーズナブルでしたので、ご家族連れにはオススメできるお店だと思います。
天ぷらが美味しかったです。店内が思ったより広く、座敷もありました。
天ざる蕎麦を注文。日曜日のお昼時、2人で切り盛りされているので時間はかかります。手打ち蕎麦は程よいコシがあり、天ぷらは野菜がたくさん。とても美味しく頂きました。
白く長細い更科蕎麦と違い、まばらの乱切り蕎麦、蕎麦の味わいの濃い田舎蕎麦に近いです。細長い蕎麦をイメージされている方には、あまりオススメではないかも‥‥(苦笑)味覚の違いは、十人十色(笑)、ウチは蕎麦が好きなので美味しくいただきました(^^)♪子供二人は乱切りの蕎麦が食べやすいのか、かなり気に入った様子です(^o^)田舎のばあちゃんが手で打つ、昔ながらの蕎麦が食べたい方は是非試されてみては?(笑)
お蕎麦屋さんというより食堂って感じかな☺️色々なメニューがあります田舎そばとたらの芽の天ぷらを頂きました。つけ汁の味も美味しかったし、天ぷらもサクッと揚がっていて👍
| 名前 |
永野家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0289-84-0932 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天もりそば をいただきました。蕎麦は乱切りの田舎蕎麦。太いのも細いのも、長いのも短いのも色々。適度にコシもあって美味しいけど、細くて白い更科蕎麦が好きな人には向いてないと思います。天ぷらは野菜天とかき揚げ。茄子、椎茸、南瓜、さつま芋、玉ねぎと葱のかき揚げ。サクサクもっちりで家庭の天ぷらみたい。天つゆは無い。小皿を用意してくれるので、その上に天ぷらを乗せ、蕎麦つゆをかけて食べるみたい…蕎麦つゆはちょい甘め。蕎麦湯は蕎麦の香りはするけどサラサラのお湯って感じです。