趣きある酒屋で楽しむコーヒー豆。
千葉酒店の特徴
酒店なのにコーヒー豆を扱う独自性が魅力です。
趣きと歴史を感じる魅力的な建物で、心が落ち着きます。
煎り立ての新鮮なコーヒー豆がリーズナブルに購入できます。
店先を通ったときに、酒店なのにコーヒー?とだいぶ驚きました。初めて購入した七蓮ブレンドは、酸味が抑えられているマイルドな味わいで大変気に入りました。全体的に価格は抑えられているようで、他の種類も試してみたいと思います。またお伺いします。
七運ブレンドとダークロースト系のブレンドを豆で買わさてもらいました。さっそく家に帰って飲み比べましたが、七運ブレンドはとてもやさしい口当たりで、凄く飲みやすかったです。ダークロースト系ブレンドはしっかりした主張で、今日はハンドドリップでしたが、エスプレッソで飲んでも、ミルクと合わせても、とても合いそうに思いました。蒸らした際しっかり豆も膨らみ新鮮さもうかがえましたし、ぜひまた買いに行きたいなと思いました。ついでに父親の好きなお酒も買えましたし、完璧な★×5です!コーヒーご馳走様でした。
酒屋さんでコーヒー豆を扱っているとの事でとてもおもしろいなと思い本日初めてお伺いさせて頂きました。いろんな種類があるコーヒー豆の中で七運ブレンドを購入し、計量を待っている間におしゃれなカップで試飲させて頂きとてもおいしかったです。帰り際も駐車場から車をバックさせる時に誘導してくれてとても親切なお店の方でした。
本日、初めて行きました。お店の雰囲気は良かったです。店主は親切で話しやすい方でした。また行きたくなるお店でした。
チラシが出てたのでたまには他所の豆もと行ったのですが、焙煎は通り一辺倒のミディアムローストのみ。豆の性格まるきり考えてない。何年やってるんだろう。とりあえずルワンダとキリマンとエチオピアゲイシャ購入したけど、ルワンダはなんの特徴も出てない。さらに会計するのに他に客がいないのにシャディも隣でやってるからお店のハシゴされて20分くらいかかった。もう2度はないでしょう。
ずっと気なっていてやっと行けました。お店の中はレトロな感じで落ち着きます。コーヒー豆を購入しましたが、値段も手頃でその場で豆を挽いて貰えました。また行ってみたいです。待ち時間に美味しいアイスコーヒー頂きましたよ!
お酒を販売しているお店ですが、コーヒー好きの店主が5年前くらいに珈琲豆の販売も始めたそうです。那珂市特産品ブランドにも選ばれているものがありました。色々種類があるので、どれにするか迷います。少しずつ焙煎しているみたいなので、時間もそんなに経っていないものが店頭にあるようです。笠間焼のカップ達も購入できます。店主セレクトらしく、センスも良く素敵な場所でした。駐車場は千葉酒店とシャディの間にある場所でOKだそうです。2〜3台停められます。Tポイント、PayPay利用可能。
趣きと歴史を感じる建物です。日本酒の銘柄はなかなかのものです。中はコーヒーの薫りが凄い。日本酒とコーヒーどちらが主なんだろう。
珈琲が焙煎して売ってますよ。美味しいです。
名前 |
千葉酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-774-750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

秋田からの帰省の途中で寄らせていただきました。えぞ乃熊、とてもおいしかったです。温かいお声掛けにも癒やされ、楽しい気分になりました。今度はコーヒーもいただこうと思います。