金澤最強、熱々たい焼き!
中尾の特徴
焼きたて熱々のたい焼きを、石川県立図書館近くで楽しめるお店です。
たい焼きは店内の釜で炊かれたあんこが使用されています。
たこ焼きのソースはさらっとしていて、絶妙にしみこんでいます。
大学生の頃からずっと通っているお店で、僕の人生とも言えるお店です。たい焼きは生地も餡もクリームも全て手作りです。たこ焼きはキャベツとプリプリな刺身用のタコが入った大きめサイズが一舟8個。注文をしてから焼いてくれます。一度に焼ける数は決まっていますので、まず欲しい商品と数を伝えましょう。その時の注文状況や数によってかかる時間を答えてくれます。焼き器が他のお店では見ないような変わった機械なので焼いている様子を見るのも楽しいかもしれません。暑い時期にはひやしあめもあります。こちらも手作りで、自然な甘さが最高です。毎年楽しみにしています。
あんこは店内の釜で炊かれてました。注文してから焼くおかけで皮はぱりぱりのあんこ熱々。あんこがかなりハイレベルで、生地も特別なのか ほんのり甘くて羽の部分はちょっとだけクッキーみたいでした。店内で食べられないので近くの公園に移動して食べました。
昔からある人気のたこ焼きとたい焼き屋さん。店内撮影禁止の為、写メはないのですが、店内で作られてた、たこ焼きの形が変わった形のたこ焼きだったので次回食べたいと思います。今回は近くでランチを食べた後に来たので、アンコのたい焼きとカスタードクリームのたい焼きを注文。たい焼きの周りの羽もパリパリで、あんこもカスタードクリームもたっぷり入っていて美味しいかったです。個人的にはこしあん好みだったのでカスタードクリームを選択しました。
たい焼きで有名な店。確かに美味い。あんこがしつこすぎず、程よい甘さと小豆の旨さも感じられます。子供はカスタードが大好きですが、こちらも程よい甘さです。ただ、個人的にはタコ焼きのハイレベルさを知って欲しいと思ってます。
たこ焼きが美味しい❗こちらのソースはさらっとしてしみこんでいます。青のり無し。削り節しゃなく粉かつお。味が濃いです。キャベツと紅しょうががきいています。8個入りですが、ひとつが大きくてお腹いっぱいになります。駐車場は1台分はあります。お店に向かって右側の方にあるのですがわかりにくいかも?向かいにスーパーがあるので出来上がりまで買い物できます。
多分金澤ではいっちゃん美味しいたい焼き屋さんだと思います。なのでいつも大忙し!この日もやっぱり大忙し💦で1時間待ちって言われたので、つぶあんとクリームと宇治金時をそれぞれ1つずつ(各¥160)頼んで後で取りに来る事に!1時間後に取りに行って早速(๑⃙⃘・н・๑⃙⃘)パクッ(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹ŧ‹(o'u'o)ŧ‹ŧ‹♡むっちゃ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪甘さ控えめでたい焼きの部分は柔らかく♡外周りの皮はカリカリで最高❤どの味もウマでもやはり1番は『#つぶあん 』です。あっそうそう今回は食べませんでしたがたこ焼きも美味しいですよ!是非ご賞味あれ!
名前 |
中尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-221-8482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日13時、待ち時間10分と言われましたが5分ほどで提供されました、ら石川県立図書館、金沢美術工芸大学から歩いて3分ほど、焼きたて熱々皮はサクカリのたい焼きを、石川県立図書館のベンチでいただきました。幸せ!!宇治金時たい焼き170円!