串本の便利な24時間スーパー。
オークワ 串本店の特徴
串本町にある24時間営業の便利なスーパーです。
ダイソー横に位置し、食品と衣類が充実しています。
釣具売り場のHOBBINGがあり、釣り好きにおすすめです。
串本付近でスーパーならここに行くべきです。横にDAISOも別館として、併設されておりとても便利です。キャンプの際の買い出しも、食べ物はここの品揃えがとても良くおすすめです。
駅近で賑わいがありました。トイレをお借りしました。トイレットペーパーがピンクで、ちょっと嬉しかったです。
ダイソー横の生鮮と衣類雑貨など扱っているスーパーマーケット。釣りや海遊びなどでの食材や予備の服とか無い際には必ず重宝します。長期休みの時には稼ぎ時の外貨獲得で、値段が倍ほど上がる物が多いのはやりすぎでは?と思いますが。
1階は食品コーナー、2階は衣料品売り場。例にも漏れず田舎のイオン、しまむら感漂うお店だが、しばらく訪れないうちにトイレが改装されていた。ここだけデパートかと勘違いする程だ。
串本あたりや古座方面でキャンプ、自炊予定の人にもオススメのスーパー。ここから那智勝浦まであんまり大きなスーパーがない。自炊や、持ちよりでご飯食べるなら材料や惣菜はここ。刺し身や、寿司も売ってる。ちょっと値段が高い(大阪市内に比べたら)ワインも何種類かはあるし、ビールや日本酒もある。
橋杭岩に朝行った時に利用しました。向かって右の建物がダイソー、左が食品などが売っている店舗でした。自分には珍しく、6貫1300円もするトロの握りを買って食べたら新鮮でおいしかったです。くらしモアブランドの廉価な商品も買いやすいかなと思います。他府県から行くと、駐車場の進路が少しわかりにくかったです。
観光客目線ですが。今回はオークワさんで夜食用のさんま寿司を購入してみました。和歌山南紀と言えばさんまの押し寿司。串本という土地柄かお寿司(柿の葉寿司までありました!)や魚介類を使った調理済みのお総菜が目につきました。スーパーということで地元の方が購入される日常の食品がより身近に感じられます。駅近立地のスーパーでお土産用のお菓子等が(ちょっとだけだけど)置いてあるので買い忘れがあったときに利用できそうです。(駅に売店がないので、何処か観光地でお土産は購入しておくべきです。)
HOBBING(ホビング) という名前で、釣具売り場があります。釣り餌もありますし、けっこうしっかりした品揃えです。釣具問屋さんの管理なのでしょうか。100円ショップ、雑貨売り場と合わせ、釣り遠征先で不足したモノを買うには大変助かります。
串本で、24時間営業のスーパー特別な物は無いが、何でも揃うし24時間営業がありがたい。魚介類は少しですが、地元の魚も並んでいます。隣の店舗には、釣り具とDAISOがあり釣りの時には重宝しています!
名前 |
オークワ 串本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-62-0312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっているスーパーのチェーン店です。品揃えは豊富です。プライベートブランドの商品もあります。駐車場は屋上のほか、隣のダイソーさんのところも使えます。クレカのほか、電子マネーも使えます。セルフレジも4台あります。