美麻の隠れ家で、極上蕎麦体験を。
古家荘の特徴
地元で採れた蕎麦の実を使い、鮮度と味にこだわったお蕎麦を提供しています。
自家製のお漬物をサービスで楽しめ、食事を待つ間も満足度アップ。
地元で採れた蕎麦の実を使った本物(輸入蕎麦の実でない)の蕎麦です。蕎麦粉の配分が多いと人によっては喉越しを悪く感じますが、細めに打つことで爽やかな風味と食感に仕上げてあります。地物の野菜を使った天ぷら盛り合わせもオススメです。自家製味噌を使ったもろきゅうや、自家製漬け物等など突き出しも心がこもっていて美味しかったです。駐車場は小路を挟んだ裏手に10台分程あります。休日は混むようです。
新蕎麦の前でしたが、また行きたいと思ったので5つ😙 せっかちな私ですがお料理の出てくる時間より、余裕のある食事。お店の裏に駐車場も有るのでごちゃごちゃしてなくて素敵。天ぷら盛りはたっぷり有って一人では多すぎますね。お食事前に出てくるお漬物最高に美味しいですね💫
蕎麦も好きなタイプだった、天然のキノコが旨かった。新行で蕎麦食べるならオススメ。
着席するとまずサービスで自家製と思われるお漬物を出してくれます。お店の感じから田舎蕎麦を想像していましたが、出てきたお蕎麦は繊細な細切りでかつコシがあり、とても美味しかった。普通盛りでも充分な量があります。
おソバが美味しい 天ぷら そば薄焼き どれを取っても 美味しい!家の中も古民家 ユッタリです!!
10月31日訪問致しました。13時過ぎた頃到着して30分程で入店しました。狙うはもちろん新そばのざるです。写真は普通盛りです。細いのにしっかりした歯応えと香りがたまりませんね。喉越しも最高でした。一緒に幻の香茸も頂きました。初めて頂いたのですが香り良く味もしっかりで食べないとわからないぐらい美味い食材でした。駐車場少しでしたがあります。中は靴を脱いでお家へ上がるスタイルでした。古民家を眺めながらゆったり出来ました。ご馳走様でしたm(_ _)m
お蕎麦がとても美味しかったです。麺は細めで、歯応えと喉越しが最高でした!さすが長野!きのこメニューもあり、珍しいきのこを食べることができました。
美麻地区のお蕎麦屋さんは数件訪れましたが、ここ古家壮さんは非常に美味しく、また是非訪れたいお蕎麦屋さんです。ざるそばと(800円)と天ぷら盛合せ(700円)を戴きました。お蕎麦は細麺で喉越しが良く、すこし甘めのつゆとの相性も抜群でした。天ぷらの盛り合わせは、時期柄山菜の天ぷら。カラッと上がった天ぷらも美味しく戴きました。お店は古民家をリホームしたと思われる重厚な建物で、この時期ソーシャルディスタンスを保たれた席の配置になっていました。トイレも非常に清潔感があり、手洗い場も含めて小学校を思わせるトイレまわりでした。味、接客、雰囲気がどれも良く、満点を付けさせて戴きます。
美麻食べるべき蕎麦屋の一つ古民家座敷サービスの漬物うまいつまみながら待つとコシの強い田舎蕎麦が水が良く空気が良く味は言わずもがなそば湯白濁トロトロ嗚呼…最高。
| 名前 |
古家荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0261-23-1713 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天そばとそばがき、天然キノコ皿を食べましたが,とても美味しく満足しました。キノコの中の、コウタケ(香茸)が口の中で香りが広がり最高でした。