整備された安心の登山コース。
二股山の特徴
加園からの杉の植林を楽しみながら登れる登山コースです。
整備されたコースでは、城跡や山頂付近のスリルが魅力的です。
駐車場や案内標識が豊富で、安心して訪問できる場所です。
登山コースは整備されていて駐車場も案内標識も沢山あるので安心です。山頂の展望台付近には144MHz用のアンテナまで用意されており、アマ無線で移動運用をする人に優しいです。BNCとM型?のコネクタがあるのでケーブルは用意しましょう。
2023-01 山をぐるりとまわるコースは3.5㎞程ですが、城跡あり山頂付近にスリルあり、そして眺望良しと満足させてくれる山です。登山口にはこの山に暮らすカモシカの説明が書かれていましたが、お会いしてみたいものです。
昔登った時よりかなり整備されており登りやすくなってました。案内板も多く初心者の方にもおすすめです。ゆっくり周回して3時間ほどだと思います。南峰と北峯の間は若干険しいですが迂回路もありました。周回コースは左まわりです。
地元ですが、とても懐かしい写真です。麓の中学校を卒業して40年以上、土曜の部活動(陸上部)では、よく登ったものです。
名前 |
二股山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

加園からは杉の植林の中が多い。所々に大きな岩がある。南峰(本峰)よりも北峰からの展望のほうがいいものの、間にキレットがあるので注意深く歩くことが必要。