絶品蕎麦湯、けやき通りへ!
赤坂けやき通りむらたの特徴
絶品の鴨鍋や太巻が楽しめる落ち着いた空間です。
蕎麦湯はとろとろで人生最高の味を体験できます。
櫛田神社の前にある姉妹店で本格手打ち蕎麦が味わえます。
ココで飲んだ「蕎麦湯」が人生最高でした!またコレを飲むために行きたいと言っても、過言ではない程です。そんな美味しい蕎麦湯なので、もちろんお蕎麦も絶品です。また行きます!通います♪今度はお酒を呑みながら、頂きたくなりました。
穴子天ざる蕎麦を頂きました平日のオープン前から並ばれていたので期待大でしたが肝心の蕎麦が表面パサパサで蕎麦を箸ですくうのが大変でした。救いは穴子・オクラ・ナスの天ぷらがカリカリジューシーで蕎麦湯が濃く美味しかった事です。天ぷらに、テーブル備え付けの塩をどうぞ、と勧められましたが蓋無状態の塩は衛生的に使えませんでした。店内は比較的狭く直ぐ満席になります外に待機用の3~4人座れる長椅子がありました。
土日のランチ時はよく並んでるのを見かけます。なので通し営業している土日の夕方16時頃大体利用しています。予約なしでも大体入れる。注文は蕎麦を筆頭に一品料理をちょこちょこ。蕎麦は毎回変わり蕎麦を注文します。今回は実山椒切り。さっぱりしてほんと美味しい。一品料理のクオリティも高い。出汁巻き、鶏のタレ焼き、蓮根まんじゅうは必須で食べます。今回メニューの後ろの方に夜の一品料理というページがあることに後で気づきしまったと思いました。さらに色々種類が豊富なようです。広くはないですが雰囲気も良いいいお店です。
今日は警固周辺をうろついての土曜日のランチ。余りの暑さにがっつり系は少しな…と思いつつ、蕎麦、うどん等の麺類を探していると、以前より気になっていた博多区冷泉町の蕎麦の名店「むらた」さんの支店がけやき通りにあるのを思い出し、様子を見てみるといつもは行列が出来ている「赤坂けやき通りむらた」さんの前には丁度行列無し!!これならばと入店してみると丁度満席…。とはいっても待ちも少なそうなので少しだけ待つことに。ほぼ数分の待ちの後に案内され、いざ入店!!思ったよりもこじんまりとした店内は木材や落ち着いた壁の素材などで落ち着いた和の趣き。とりあえずパーテーションでしっかり感染対策をとっているテーブル席に通され、メニューを拝見。3種のそばを食べ比べの出来るセットや季節の蕎麦等メニューは思ったよりも多め。場所柄蕎麦飲みを意識されてか、つまみのメニュー多し。とりあえず蕎麦+太巻き(2つ)+かき揚げ(海老・いか)がセットになった「けやきセット」@1650円を注文!蕎麦は「もり」「田舎」「変わり」「かけ」の4種類より選べますが、やはりスタンダードに「もり」にて注文!結局、天ぷら付なので日本酒が欲しくなり、山口のお酒を冷で一杯ほど追加注文。かき揚げは小エビといかが具沢山であり、つまみながら頂くのには丁度良い感じ。サクッと揚げられ、蕎麦とも相性よし!肝心の蕎麦は細目の蕎麦を白髪ねぎ多めのつゆにつけて頂くと、香り味わいとも喉、鼻にすっと抜けて蕎麦の風味を堪能でき、また量も少なすぎず十分に蕎麦喰いを満喫できました。ちなみに同行した妻は「変わり蕎麦」@1000円を注文。紫蘇切りという紫蘇の風味のあるやや緑かがった爽やかなお蕎麦を頂いていました。〆の蕎麦湯はやや濃度の高い濃いめで蕎麦つゆに入れるとかなりとろみのある仕上がりに。最後まで美味しく頂けました。太巻きも卵メインの甘すぎない好みの味付け。雰囲気といい、メニューといい、久しぶりの心地良い蕎麦ランチでした。ごちそうさまでした。
美味しいお蕎麦が食べたくて半個室を電話予約しました味は間違いないので友人も大満足していました。そばがきも、わさび醬油と海苔で美味しかったです。そばつゆは濃厚で他にはない味でした。
リッチな空間。静かで、大人連れの子供や、ビジネスマンやらの接待、ツガイの男女、年配の方々、ココは老若男女の集まりらしい、、、ランチの天ザル蕎麦は美味!蕎麦はアナタ好みに選べる〜
お酒も飲まないからツマミも必要なくて、お蕎麦屋さんにはとても行きづらい。でもここは夜でも気軽に入れて、敷居が低いと感じます。お蕎麦屋さんは作り手の顔が見えるというか、こだわりが強くて良い事であるだろうけれど、圧を感じることが多く疲れるのですが、このお店はそんな事もなくて。お店の方も感じが良いし、気楽にささっとお蕎麦食べたいんだよなーという気分の時にベスト。太巻きもとても好み。持ち帰りできるし、ハーフサイズであるからつい頼んでしまう。器も素敵です。
友人とランチで伺いました。けやきセット(そば、エビとイカのかき揚げ、太巻き2貫)を注文しました。セットのおそばは、盛り(冷)・田舎(冷)・変わり(冷)・二八(温)から選べます。今回は初めてなので盛りにしました。盛りのおそばは十割そば。十割そばと聞くと個人的にボソボソして麺が切れやすいイメージがありましたが全くの正反対。ツルツルとした感じでかなりコシがある食感で細切りなのに全然切れない。そばの香りもよくとても美味しく頂けました!そば湯は結構粘度があり個人的には好きなタイプでした。夜も営業しているみたいです。おつまみメニューも豊富でお酒のラインナップも面白かったので夜も行ってみたいです。
櫛田神社の前にある「むらた」の姉妹店です。店内は古民家のような、落ちついた雰囲気。テーブル席、大テーブル(横並びで座る)があります。麺、スープともに、かなりレベルが高いと思います。ぜひ、麺をそのままで味わってみてください。天ぷらは塩でいただくタイプ。太巻きがおいしいです。本当におすすめの店です。
| 名前 |
赤坂けやき通りむらた |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5595-3618 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初訪問でした。向かいのトリミングサロン待ちで急遽伺いました。大好物の牡蠣南蛮蕎麦ももちろん、白子ポン酢がとても美味しかったです。女性店員さんも気さくな感じでとっても気に入りました。次回、夫と再訪します。